研究概要 |
1.1995年兵庫県南部地震を含む最近の強震動記録と断層パラメータを収集整理し,震源近傍の強震動を含むデータベースとした。ここでは、これまであまり着目されなかった上下動につても水平動と同様にデータベース化した。開放基盤上での強震動算出には、申請者らにより提案されている解析法FDELを用いた。 2.上記のデータベースを用いて,断層の破壊過程と地盤震動特性との関係を様々な観点から検討した。とくに,(a)地盤震動の偏向性の強さと断層との相対的な位置関係ならびにその周波数依存性,(b)地震動強度の断層破壊方向への依存性,(c)上下動の距離減衰特性について詳細に検討した。 3.上記2.での検討結果に基づき,従来の非定常地震動予測モデルの修正・改良を検討するとともに、あらたに上下動の予測モデルも提案した。予測モデルは将来の地震を対象とすることを踏まえ,できる限り単純な断層パラメータにより上記に挙げた断層近傍での地震動の特性をうまく表現できるモデルとすることとした。
|