• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

純CrとCr-Cr_2B共晶合金の組織と高温強度

研究課題

研究課題/領域番号 12650699
研究機関九州大学

研究代表者

中島 英治  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助教授 (80180280)

研究分担者 古賀 和子  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助手 (00315144)
吉田 冬樹  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 講師 (30243968)
キーワード高周波 / 溶解 / Cr-B / 共晶 / ラメラー / 高温 / 強度
研究概要

鉄基やニッケル基に変わる耐熱温度の新しい耐熱構造材料を開発するために、クロム基のCr-B共晶合金の作成と高温における力学的性質を測定し、以下の結果が得られている。
(1)Cr-B共晶合金の作製
高周波溶解して共晶組成のCr-B合金の作製に成功した。その組織を光学顕微鏡で観察した結果、Cr-Cr_2B相が積層した共晶組織であり、相間隔は約2μmであった。しかし、積層組織には異方性があり、約50μmのコロニー境界が観察された。
(2)高温強度
本研究で作製したCr-B共晶合金を温度1000℃、ひずみ速度5×10^<-4>s^<-1>で圧縮試験した結果、変形応力は477MPaであった。この値は従来報告されている、Ni基合金の変形応力よりも大きく、本共晶合金が耐熱材料として期待できることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 中島英治: "高転位密度材料の高温変形とその組織変化"日本金属学会報. 39・5. 9-12 (2000)

  • [文献書誌] 池田賢一: "方位像顕微鏡による気相成長させた炭化ケイ素の結晶成長の解析"九大総理工報告. 22・1. 7-13 (2000)

  • [文献書誌] 吉田冬樹: "EBSP法を用いたマルテンサイト鋼のクリープ変形組織の観察"日本金属学会報. 39・12. 963 (2000)

  • [文献書誌] H.Abe: "Evaluation of Indentation Induced Residual Stress in the Surface of Float Glass"Journal of the Ceramic Society of Japan. 108・4. 416-419 (2000)

  • [文献書誌] H.Kitahara: "Relationship Between Microstructure and Crack Propagation Behavior of Silicon Carbides"Proceedings of the 2nd Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Enviromental Sciences. 109-110 (2000)

  • [文献書誌] 阿部弘: "金属便覧(力学的な性質・セラミックス)"丸善株式会社(6版). 1147 (2000)

  • [文献書誌] 阿部弘: "先端無機材料科学(機械構造材料)"(株)昭晃堂. 182 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi