• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

制御された酸素アニオン発生に基づく固体超強塩基の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12650778
研究機関愛媛大学

研究代表者

山口 力  愛媛大学, 工学部, 教授 (10000861)

研究分担者 大川 政志  愛媛大学, 工学部, 助手 (00274340)
宮崎 隆文  愛媛大学, 工学部, 助教授 (70260156)
キーワード固体塩基 / アルカリ金属塩 / オレフィン異性化 / グリーンケミストリー
研究概要

新規固体(超)強塩基を固体表面上に構築することを試みた。
まず、アルカリ金属塩と無機担体間の組み合わせに関する詳細な検討を行った。
対象とするアルカリ金属塩はKOH, K_2O, K_2CO_3,KNO_3,KHCO_3とし、担体として用いる無機化合物はSiO_2,Al_2O_3,ZrO_2,TiO_2とした。
試料の評価仮応性)はモノエン、アセチレン化合物およびシクロオレフィン類の多重結合異性化反応および脱水素反応を選択した。
アルカリ金属塩中、炭酸塩、炭酸水素塩および硝酸塩をAl_2O_3と組み合わせることにより目的とする超強塩基性を発現させることに成功した。得られた新規固体塩基は上記化合物の二重結合異性化に対し10 molg^<-1>h^<-1>に達する高い活性を有する。
昇温分解法、XRD法、FT-Raman法により担持量と塩基性発現の関係を検討した結果、担体表面上で金属塩がカチオンとアニオンにイオン解離し、アニオンのみが独立に分解するため過剰のO^<2->アニオンを発生し塩基性を発現するとの当初の予測を裏付けることができた。
均一塩基溶媒系で行われている現行の多くの塩基触媒型反応を不均一触媒系に転換するグリーンケミストリー化への貢献は大きいものと考える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] T.Yamaguchi, Y.Wang, M.Komatsu, M.Ookawa: "New Solid Base Derived from Supported Metal Nitrates and Carbonates"Catal. Survey from Japan. 5. 81-89 (2002)

  • [文献書誌] T.Yamaguchi: "Alkane Isomerization and Acidity Assessment in Sulfated ZrO_2"Applied Catalysis. 222. 237-246 (2001)

  • [文献書誌] M.Oookawa, Y.Yogoro, T.Yamaguchi, K.Kawamura: "X-Ray Diffraction Analysis of Ordered Mesoporous Silica"Studies of Surface Science and Catalysis. 135. 135 (2001)

  • [文献書誌] T.Yamaguchi, N.Kasuya: "On the hydrogen liberation from alkylsilane with deuterated solid acid as a model of hydrocarbon activation"Proceedings of 12th International Congress on Catalysis. CD R072 (2000)

  • [文献書誌] T.Ishizuka, H.Kabashima, T.Yamaguchi, T.Tanabe, H.Hattori: "Initial Step of Flue Gas Desulfurization -An IR Study of the Reaction of SO_2 with NOx on CaO-"Environmental Science and Technology. 34. 2799-2803 (2000)

  • [文献書誌] Y.Wang, M.Komatsu, T.Yokota, M.Mano, M.Ookawa, T.Yamaguchi: "Development of a New Solid Base Catalyst and its Application to Fine Chemical Synthesis"Studies of Surface Science and Catalysis. 121. 334-335 (1998)

  • [文献書誌] 山口 力 他: "触媒調製の進歩"触媒調製化学振興会編、触媒学会. 107 (2000)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi