研究概要 |
本研究では、緑茶成分であるエピガロカテキンガレート(EGCG)や茶の高分子成分のアポトーシス誘導活性とアポトーシス誘導メカニズムについて研究を行い、茶の抗癌作用についての新規の知見を得ることを目的とした。まず、没食子酸の脂質誘導体について調べた結果、アポトーシス誘導活性におけるガレート基および誘導体の脂溶性の重要性が明らかになった。次に、飲用として熱湯抽出した緑茶の残渣にも何らかの活性物質が存在する可能性を検討した結果、緑茶残渣のドリセラーゼ消化物のエタノール可溶性画分にアポトーシス誘導活性があることがわかった。続いて、茶高分子成分のアポトーシス誘導活性を調べ、EGCGの活性と比較した。その結果、EGCGと紅茶高分子成分ではアポトーシス誘導のメカニズムが異なることが示唆された。茶カテキンのEGCGは、多くの癌細胞に対してアポトーシスを誘導することが知られているが、そのメカニズムについて検討した結果、EGCGがFasと結合し、Fasを介してアポトーシスが誘導されることが示された。さらに、ラット大腸前癌病変に対するEGCGとスリンダクの併用効果検討した結果、両者を組み合わせることにより大腸前癌病変が減少し、大腸組織における細胞増殖性が減少し,アポトーシス頻度が増加することがわかった。また、EGCGはMAPキナーゼ系の細胞内情報伝達経路に対して作用し、その効果を発揮するものと考えられた。さらに、アポトーシス誘導や癌浸潤に深く関係しているマトリックスメタロプロテーゼ発現に関しても、EGCGが影響を与えることがわかった。以上のように、発がんやがんの進展に抑制的に働く緑茶特にEGCGのアポトーシス誘導メカニズムの一端が明らかになった。今回の結果は、茶の抗癌作用解明の今後の発展に寄与するものと思われる。
|