人がどの様な物理的特性により森林景観を識別するかについて、中景域にある森林写真を用いた分類実験と、その分類理由に関するインタビュー調査を通して検討を行った。その結果、「樹冠の形」「樹種」「パターン」「色」「明るさ」が、森林景観の差異の識別にとって重要な要因であることが明らかになった。 そして分類実験をもとに森林景観写真の類似行列を作成し、クラスター分析によって、森林景観相互の類似性を階層構造として求め、各クラスター内で共通する森林景観の特徴を言葉として抽出した。その結果、森林景観の識別に際して最も重要な物的項目は、樹冠の形であり、「尖度:尖っている・丸い」、「整然さ:整然としている・整然としていない」、「大きさ:大きい・小さい」が細分項目として抽出された。 また、樹冠の形についてテクスチュアの観点から指標の定量化についてフラクタル次元を用いて検討を行った。調査値としては、奈良県吉野林業地と、大分県日田林業地を取り上げ、人工スギ林の景観に関して、両者の比較分析を行った。吉野は実生による高密度での植栽と利用間伐の繰り返しの結果、肌理の細かい柔らかなテクスチュアを示すのに対し、日田はエリート種の苗を丁寧に植樹すること、そして植栽密度も吉野の三分の一と低いため、整然としてパターンの揃った硬質なテクスチュアを示すことが明らかとなった。
|