• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

バクテリオファージによる魚介類の細菌性疾病の防除に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12660171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関広島大学

研究代表者

中井 敏博  広島大学, 生物生産学部, 助教授 (60164117)

研究分担者 吉田 照豊  宮崎大学, 農学部, 助教授 (20240294)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワードバクテリオファージ / ファージ療法 / バイオコントロール / 魚介類 / 細菌感染症 / アユ / ブリ / カキ
研究概要

1.アユの細菌性出血性腹水病の原因菌Pseudomonas plecoglossicidaを特異的に溶菌するファージを自然界から分離した。本菌のファージ型は1種類と判断された。菌を経口感染させたアユにファージを混合した餌を与えた結果、ファージ投与区の魚の死亡率は対照区に比べて有意に低かった。自然感染を想定して、実験感染病魚からの排出菌による感染に対するP.plecoglossicidaファージの経口投与の効果をみたところ、ファージ投与区の死亡率は対照区に比べて著しく低かった。これらの室内試験の結果を踏まえて、本病が発生しているアユ養殖池での治療試験を行ったところ、混合ファージの経口投与後3日目から死亡魚数が減少し始め、2週間後にはファージ投与前の死亡量の約3分の1にまで低下した。
2.Lactococcus garviae(ブリ連鎖球菌症原因細菌)のファージを用いて、人為感染魚に対するその感染防除効果をみた結果、ファージ投与魚の死亡率は対照魚に比べて有意に低かった。L.garviae菌の強毒株および弱毒株を用いて、ファージ感受性と菌体表面の構造(繊毛、莢膜)との関係について検討した結果、強毒株と弱毒株ではファージに対する感受性に違いが認められた。しかしファージに対するレセプターを特定することはできなかった。
3.マガキ幼生のビブリオ病の原因菌、Vibrio splendidus biovar IIに対するファージを自然界から分離した。人為感染させたマガキ幼生にファージを投与した結果、ファージ投与区の死亡率は対照区に比べて有意に低かった。自然感染に対するファージの感染防御効果をみたところ、ファージ添加区で死亡率が低下しファージの添加効果が認められた。
以上の結果から、水産分野において、養殖魚介類の細菌感染症に対するファージ療法は将来非常に有望であると結論される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Nakai T.: "Protective effects of bacteriophage on experimental Lactococcus garvieae infection in yellowtail"Diseases of Aquatic Organisms. 37. 33-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Park S.-C.: "Isolation of bacteriophages specific to a fish pathogen, Pseudomonas plecoglossicida, as a candidate for disease control"Applied and Environmental Microbiology. 66. 1416-1422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Park S.-C.: "A brown pigment-producing strain of Pseudomonas plecoglossicida isolated from ayu with hemorrhagic ascites"Fish Pathology. 35. 91-92 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakai T.: "Bacteriophage therapy of infectious diseases in aquaculture"Research in Microbiology. 153. 13-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ooyama T.: "Cell surface properties of Lactococcus garvieae strains and their immunogenicity in yellowtail, Seriola quinqueradiata"Diseases of Aquatic Organisms. (印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi