• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

鶏伝染性ファブリキウス嚢病ウイルスレセプターの分子解剖による感染機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12660269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関岐阜大学

研究代表者

山口 剛士  岐阜大学, 農学部, 講師 (70210367)

研究分担者 福士 秀人  岐阜大学, 農学部, 助教授 (10156763)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワードIBDV / レセプター / 吸着 / 病原性 / 細胞障害 / 相互作用
研究概要

伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス(IBDV)とその標的細胞との相互作用を明らかにするため標的細胞のウイルスレセプターとウイルス側因子につて解析を行い、以下の点を明らかにした。
1)ウイルス吸着に関与する標的細胞側分子の検出
ビオチン標識ウイルス粒子を用いた解析により、IBDVがBK3細胞膜画分の70,82および110kDa分子と特異的に結合することを明らかにした。
2)レセプター分子に対するモノクローナル抗体の作出
BK3細胞膜画分の110kDa抗原を認識するモノクローナル抗体は、IBDVのBK3細胞への吸着を阻害し、この110kDa分子がIBDVの吸着に関与する標的細胞側因子であることが示唆された。
3)IBDV中和モノクローナル抗体に対する抗イディオタイプ抗体の作出
IBDVアミノ酸可変領域を認識するウイルス中和モノクローナル抗体GI-11のイディオタイプに対する抗体は、標的細胞へのIBDVの吸着および感染を阻止せず、GI-11が認識するアミノ酸可変領域の親水性部位がウイルスの吸着や感染には関与していないことを示した。
4)IBDVの細胞障害性に関する解析
超強毒株接種時に比較して、従来株接種後の生細胞率が著しく減少することを示した.一方、抗原陽性細胞率および培養上清中のウイルス力価には、いずれの細胞を用いた場合にも株間に大きな差は認められず、超強毒型および従来型株の培養細胞に対する傷害性が異なることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Setiyono, A., Yamaguchi, T., Ogawa, M., Fukushi, H., Hirai, K.: "Isolation of monoclonal antibodies that inhibit the binding of infectious bursal disease virus to LSCC-BK3 cells"Journal of Veterinary Medical Science. 63. 215-218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Setiyono, A., Hayashi, T., Yamaguchi, T., Fukushi, H., Hirai, K.: "Detection of cell membrane proteins that interact with virulent infectious bursal disease virus"Journal of Veterinary Medical Science. 63. 219-221 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamaguchi, T., Igusa, A., Setiyono, A., Fukushi, H., Hirai, K.: "Anti-idiotypic antibody specific for an infectious bursal disease virus-neutralizing monoclonal antibody does not interfere with the virus infection"Archives of Virology. 147. 2017-2023 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Setiyono, A., Yamaguchi, T., Ogawa, M., Fukushi, H., Hirai, K.: "Isolation of monoclonal antibodies that inhibit the binding of infectious bursal disease virus to LSCC-BK3 cells"Journal of Veterinary Medical Science. 63. 215-218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Setiyono, A., Hayashi, T., Yamaguchi, T., Fukushi, H., Hirai, K.: "Detection of cell membrane proteins that interact with virulent infectious bursal disease virus"Journal of Veterinary Medical Science. 63. 219-221 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamaguchi, T., Igusa, A., Setiyono, A., Fukushi, H., Hirai, K.: "Anti-idiotyptc antibody specific for an infectious bursal disease virus-neutralizing monoclonal antibody does not interfere with the virus infection"Archives of Virology. 147. 2017-2033 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi