• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

マウス卵巣における卵胞閉鎖の全過程:形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関山形大学

研究代表者

渡辺 皓  山形大学, 医学部, 教授 (80004662)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワード卵巣 / 卵巣閉鎖 / アポトーシス / 卵細胞 / マウス / 卵胞上皮細胞 / 卵管膨大部
研究概要

本研究では、大多数の卵胞を閉鎖させているにも関わらず、全く炎症性変化を伴わない卵巣の臓器特異性を形態学的に観察した結果、つぎのことを明らかにした。
1)閉鎖卵胞ではアポトーシス細胞の出現頻度が高く、アポトーシス細胞を正常な果粒層細胞が貧食・消化する。2)アポトーシスに陥った果粒層細胞を貧食する細胞は、正常な果粒層細胞であり、免疫組織化学的結果から、マクロファージは閉鎖卵胞の退縮機構に関与しないと考えられる。3)閉鎖卵胞の卵細胞は、自己融解により変性するとともに、透明帯を侵入した正常な果粒層細胞により貧食される。4)準超薄完全連続切片の観察結果から、数個から100個程度の細胞が透明帯を貫いて侵入し、これらの細胞が変性し小片化した卵細胞を貧食する。5)透明帯を貫通する細胞の微細構造は、卵丘細胞や果粒層細胞に類似すること、ギャップ結合により侵入細胞どうしが連結していることから、侵入細胞は卵胞上皮細胞である可能性が高い。6)終末期の閉鎖卵胞では、卵胞の基底膜も不連続となり、やがて完全に消失することにより、透明帯は細胞間の基質と完全に同化し閉鎖が終了する。
以上、マウスの閉鎖卵胞は高頻度に発現するアポトーシス細胞を正常な果粒層細胞が貧食することにより、また、卵細胞についても同様の機構で退縮させていることから、マウス卵巣の閉鎖過程にマクロファージは関与ない可能性が強く示唆された。したがって、大多数の卵胞を閉鎖させているにも関わらず、卵巣に炎症像を認めない理由を明らかにすることができたと考える。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Satoko Inoue: "Elimination of afretic follicles from the mouse ovary : a TEM and immunohistochemical study in mice"J.Anat.. 196. 103-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 芳賀光里: "発情周期に伴うマウス卵管膨大部上皮細胞の形態変化"解剖学雑誌(学会抄録). 75(1). 102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 芳賀光里: "発情周期に伴うマウス卵管膨大部上皮細胞の形態学的変化"山形医学. 19(2). 141-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 加茂敦子: "マウス卵胞の閉鎖機構-卵細胞の退化・消失に注目して"第12回山形大学動物実験セミナー研究発表会(抄録). 12. 18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 加茂敦子: "マウス卵巣における卵胞閉鎖機構-卵細胞の退縮機構-"第26回日本電子顕微鏡学会関東支部講演会予稿集. 26. 5-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inoue, S., Watanabe, H., Saito, H., Hiroi, M., and Tonosaki, A.: "Elimination of atretic follicles from the mouse ovary: a TEM and immunohistochemical study in mice"J. Anat.. 196. 103-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Haga, M., Watanabe, H.: "Structural changes of epithelial cells in the ampulla of the mouse oviduct during the estrous cycle.(abstract in Japanese)"Acta Anat. Nippon.. 75(1). 102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Haga, M., Watanabe, H.: "Morphological changes of epithelial cells in ampulla of mouse oviduct during spontaneous estrous cycle"Yamagata Med. J.. 19(2). 141-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi