研究課題/領域番号 |
12670049
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生理学一般
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
深尾 偉晴 近畿大学, 医学部, 助手 (70218874)
|
研究分担者 |
岡田 清孝 近畿大学, 医学部, 助手 (20185432)
上嶋 繁 近畿大学, 医学部, 助教授 (30193791)
松尾 理 近畿大学, 医学部, 教授 (40030879)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
キーワード | 血管内皮細胞 / 線溶系 / t-PA / t-PAR / 抗血栓性 / 細胞内シグナル伝達 / チロシンリン酸化 / MAPK |
研究概要 |
ヒト膀帯静脈血管より内皮細胞(HUVECs)を単離・培養し、HUVECs上に発現されるt-PAに特異的な受容体(t-PAR)の機能について解析した。さらにHUVECsの細胞溶解液より精製したt-PARの蛋白を解析し、その遺伝子についてもスクリーニングした。HUVECs上のt-PARにはt-PAは比較的高親和性結合するが、それ以外にt-PAはECM中のPAl-1と高親和性結合することが示された。細胞上のt-PARへの結合にはt-PA変異体を用いた検討から、t-PAのクリングル2領域のリジン結合部位が重要であることが示唆された。細胞上のt-PARに結合したt-PAはプラスミノゲンを効率的に活性化したが、これは精製したt-PARを固相化し、これに結合させたt-PAによるプラスミノゲン活性化能が90倍にも増加することからも裏付けられた。このようなt-PA活性調節による血管内皮細胞の線溶系制御は抗血栓性に大きく反映されると思われる。このt-PARは細胞上ではt-PA活性調節のほかに細胞内シグナル伝達も惹起した。すなわち、t-PAの活性部位依存的にHUVECぎはチロシンリン酸化反応が誘導され、プロテインキナーゼC経路を活性化した。しかしこのシグナルの下流においてはMAPK活性が減少しており、細胞の最終的な生物学的応答の解析は今後の課題である。t-PAR分子はその遺伝子から細胞内にも存在する分子の可能性があり、現在クローニングを進行中である
|