• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

ブドウ球菌ロイコシジン及びγヘモリジン阻害物質,ビトロネクチンの作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12670246
研究機関東北大学

研究代表者

冨田 敏夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (00126129)

研究分担者 神尾 好是  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00109175)
キーワード黄色ブドウ球菌 / 2成分毒素 / γヘモリジン / ロイコシジン / 阻害物質 / ビトロネクチン
研究概要

黄色プドウ球菌のロイコシジン及びγヘモリジンは2成分性血球崩壊毒素である。我々は、ヒト血清中のγヘモリジン阻害物質を精製して、この阻害物質がビトロネクチンであると同定した。本年度は、(1)ビトロネクチンの毒素阻害ドメインを決定するために、ビトロネクチンのhemopexin 1ドメイン及びhemopexin 2ドメインのGST融合タンパク質を調製してγヘモリジンに対する阻害活性を測定したが、両者ともに阻害活性を示さなかった。一方、プラスミンによるビトロネクチンの限定分解をおこない、38kDaの阻害活性フラグメント(:89番目セリンから始まる38kDaフラグメント)を分離した。さらに、38kDaフラグメントをトリプシン分解した結果、C末端側が切断された24kDaの活性フラグメントが得られた。したがって、ビトロネクチンの毒素阻害部位はhemopexin 1ドメインのC末端側及びhemopexin 2ドメインのN末端側の両者を含むことが明らかになった。(2)ビトロネクチン・毒素複合体を精製して両分子のモル比を測定した結果、平均して6分子のビトロネクチンが1分子の毒素を結合して複合体を形成していた。この複合体中の毒素成分はSDS存在下で解離するが、ビトロネクチンは複合体として存在していた。ビトロネクチン・毒素の電子顕微鏡観察では、約20nmの球状構造及びその凝集体が見られ、この球状構造が毒素成分1分子を保持するビトロネクチン複合体であると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] K.Nakamura, t.Tomita, N.Abe, Y.Kamio: "Purification and characterization of an extracellular poly(L-lactic acid)depolymerase from a soil isolate, Amycolatopsis sp.strain K 104-1"Appl.Envim.Microbiol.. 67(11). 345-353 (2001)

  • [文献書誌] A.H.Nguyen, T.Tomaita, M.Hirota, J.Kaneko, T.Hayashi, Y.Kamio: "DNA inversion in the tail fiber gene alters the host range specificity of carotovoricin Er, a phage-tail-like bacteriocin of Erwinta carotovora subsop.carotovora Er"J.Bacteriol. 183(21). 6274-6281 (2001)

  • [文献書誌] H.Sawada, K.Yanagida, Y Inaba, M.Sugiya, T.Kawase, T.Tomita: "Synthesis and antibacterial activity of novel fluoroalkyl end-capped cooligomers containing dimethyl(octyl)ammonium segments"Eur.Polym.J.. 37(7). 1433-1439 (2001)

  • [文献書誌] H.Sawada, Y.Mural, M.Kurachi, T.Kawase, Y.Minami, J.Kyokane, J., T.Tomia: "Synthesis and antibacterial ativity of novel fluoroalkyl end-capped oligomers containing ammonium segments : application to new fluorinated gelling materials with an antibacterial"J.Materials Chem.. (in press). (2002)

  • [文献書誌] Yoshiyuki Kamio, Toshio Tomita, and Jun Kaneko: "Staphylococcus aureus Infection and Disease"Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York. 330 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi