• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

高齢者における突然死を予防する手段としての、摂取エネルギー制限の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 12670314
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

和田 安彦  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (10261653)

研究分担者 小泉 昭夫  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50124574)
キーワードエネルギー制限 / 不整脈 / 心筋 / 寒冷耐性 / 遺伝子発現 / 老化制御 / 熱ショックタンパク / 筋原繊維
研究概要

昨年度までに、エネルギー制限下のマウスの心筋においては、glutathion S-transferase Mul, transcriptional factor l for heat shock gene (HSFl)とfetal myosin alkali light chainの遺伝子発現が増加し、4つのカテゴリー(1)cell cycle or apoptosis-related proteins,(2)stress response proteins,(3)DNA repair proteins,(4)cell-surface antigensに含まれる7つの遺伝子発現が低下していることを明らかにした。
これらのことから、エネルギー制限マウスで生じている低体温とそれに対する生体適応が、エネルギー制限の老化遅延効果に本質的に関与する、という仮説を提出し、国際学会の招待シンポジウムで発表した。この発表で、低体温がマウスの寿命曲線の右方偏移(寿命延長)に大いに関与していると言うことが改めて認識され、いくつかの質問が提出されるなど、多くの反響があった。さらにこの国際学会や他の研究会で、他の研究者の耐寒性に関する最新の研究データ等を得たり、情報交換を行った。
更に、これらの事実をもとに、エネルギー制限マウスの心臓では、温度センサーとしての熱ショックタンパク等の働きによって、心筋細胞の筋原繊維の微細構造と性質を変えている可能性のあるということを論文にまとめた(投稿中)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Koizumi, A., Wada, Y., Kayo, T.: "Characterization of gene expression profile in heart after long-term energy restriction in mice"Gerontology (第17回国際老年学会世界会議、7月、カナダ、バンクーバー、招待シンポジウム). 47. 582-582 (2001)

  • [文献書誌] Nozaki, J., Dakeishi, M., Ohura, T., Inoue, K., Manabe, M., Wada, Y., Koizumi, A.: "Homozygosity mapping to chromosome 5p15 of a gene responsible for Hartnup disorder"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 284. 255-260 (2001)

  • [文献書誌] Takahashi, T., Nozaki, J., Komatsu.M., Wada, Y., Utsunomiya, M., Inoue, K., Takada, G., Koizumi, A.: "A new locus for a dominant form of multinodular goiter on 3q26.1-q26.3"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 284. 650-654 (2001)

  • [文献書誌] Fujita, H., Haseyama, T., Kayo, T., Nozaki, J., Wada, Y., Ito, S., Koizumi, A.: "Increased expression of glutathione S-transferase in renal proximal tubules in the early stages of diabetes : a study of type-2 diabetes in the Akita mouse model"Exp. Nephrol.. 9. 380-386 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi