C型肝炎ウイルス(HCV)に特異的なヘルパーT細胞(Th)と細胞傷害性T細胞(CTL)を誘導しHCVを生体から排除し、HCVの感染を防御したり、慢性C型肝炎患者の治療を目的とする、HCV特異的ペプチドワクチンを開発するために、我々はHCVに由来するペプチドが慢性C型肝炎患者の末梢血単核細胞に認識され他の肝疾患や正常人の末梢血単核細胞には認識されない事の再確認をする必要があった。そのために、慢性C型肝炎患者と他の肝疾患や正常人の末梢血単核細胞を使用して実験を開始した。まず、HCV由来のHLA-A2とHLA-DR4に対するbinding motifを有するペプチ-ドを合成した。慢性C型肝炎患者の末梢血単核細胞よりEpstein-Barr Virus(EBV)-transformed B lymphoblastoid cell lineを樹立し、この細胞を抗原提示細胞としてHLA-A2特異的CTLを誘導し、また、EBV-transformed B lymphoblastoid cell lineを標的細胞としてCTLアッセイを行った。同時に、慢性C型肝炎患者の末梢血単核細胞のHLA-DR4 binding motifを有するペプチド特異的Thの増殖反応を調べた。 以上の実験より、慢性C型肝炎患者の末梢血単核細胞が認識するHLA-A2 binding motifを有するペプチドとHLA-DR4 binding motifを有するペプチドを同定した。
|