• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

抗ガングリオシド抗体の受け身移入による軸索変性モデルの作成と治療効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 12670595
研究機関東京大学

研究代表者

楠 進  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (90195438)

キーワードモラン・バレー症候群 / ガングリオシド / ニューロパチー / 自己免疫 / 糖脂質 / 神経免疫学 / 失調 / 脱髄
研究概要

われわれはガングリオシドGD1bの感作による失調性ニューロパチーの開発にはじめて成功し、大径一次感覚ニユーロンの特異的な障害における抗GD1b抗体の重要な役割を示した。そこで次に抗GD1b IgG抗体単独陽性のGuillain-Barre症候群(GBS)患者の特徴を検討すると、電気生理学的には軸索型はなく脱髄型が多く、また全例で感覚障害がみられとくに深部感覚障害が有意に多いことがわかった。ヒトではGD1bは一次感覚ニューロン(とくに大径のもの)とRanrier絞輪周囲のミエリンに局在する。GBSの抗GD1b抗体はこれらのGDlb局在部位'に結合して深部感覚障害や脱髄をきたすと考えられた。ガラクトセレブロシド(Gal-C)はミエリンに局在する糖脂質だが、マイコプラズマ肺炎後のGBSでは抗Gal-C抗体が上昇する。患者血中の抗Gal-C抗体は肺炎マイコプラズマ菌体により特異的に吸収されることを見出した。GBSにおける抗糖脂質抗体上昇の機序として菌体のもつ糖鎖に対する反応によるとする「分子相同性仮説」があるが、抗Gal-C抗体についてもこの機序が重要な役割を果たすことが示された。GalNAc-GD1aはわれわれが見出したGBS血中抗体の標的分子のひとつが、ヒト末梢神経における局在は不明であったため、ウサギ抗GalNAc-GD1a抗体を用いた免疫組織染色を行った、その結果運動神経の軸索膜あるいは軸索に接するミエリン(A)および感覚神経の小径線維軸索膜(B)における局在が明らかになった。(A)は純粋運動型に関連するIgG抗体の、(B)はGM2にも交差反応し感覚障害を伴うことの多いIgM抗体の標的である可能性が示唆された。IgMパラプロテイン血症を伴うニューロパチーでは、19MM蛋白がしばしば糖脂質SGPGを認識するが、PO糖蛋白に対する交差反応の有無によりcompact myelinに対する結合性が異なり、治療反応性のみられる症例は交差反応のない例であることがわかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kaida K, Kusunoki S, et al.: "Guillain-Barre syndrome with IgM antibody to the ganglioside GalNAc-GDla"Journal of Neuroimmunology. 113. 260-267 (2001)

  • [文献書誌] Miyazaki T, Kusunoki S, et al.: "Guillain-Barre syndrome associated with IgG monospecific to ganglioside GD1b"Neurology. 56. 1227-1229 (2001)

  • [文献書誌] Shiina M, Kusunoki S, et al.: "Variability in immunohistochemistries of IgM M-proteins binding to sulfated..."Journal of Neuroimmunology. 116. 206-212 (2001)

  • [文献書誌] Kusunoki S, Shiina M, et al.: "Anti-Gal-C antibodies in GBS subsequent to mycoplasma infection : evidence of..."Neurology. 57. 736-738 (2001)

  • [文献書誌] Mizutani K, Oka N, Kusunoki S, et al.: "Sensorimotor demyelinating neuropathy with IgM antibody against gangliosides GD1a..."Journal of the Neurological Sciences. 188. 9-11 (2001)

  • [文献書誌] Suzuki M, Suetake K, et al.: "Characterization of a phospholipid antigen reacting with serum antibody in patients..."Journal of Neurochemistry. 79. 970-975 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi