研究課題/領域番号 |
12670802
|
研究機関 | 愛知県がんセンター |
研究代表者 |
葛島 清隆 愛知県がんセンター, 腫瘍ウイルス学部, 室長 (30311442)
|
研究分担者 |
鶴見 達也 愛知県がんセンター, 腫瘍ウイルス学部, 部長 (90172072)
|
キーワード | Epstein-Barr virus / cytotoxic T lymphocyte / tetrameric MHN-peptide complex / HLA-A^*2402 / LMP2 / トランスレーショナルリサーチ |
研究概要 |
T、NK細胞性リンパ腫、慢性活動性EBV感染症、バーキットリンパ腫、ホジキン病においてはEBV蛋白のlatent membrane protein(LMP)1または2が発現しており、これを標的とした免疫治療法確立の基盤的研究を行ない以下の成果を得た。 1)Computer-assisted algorismを用いて、HLA-A24(日本人の6割が保有)に結合するモチーフを持った9または10個のアミノ酸からなるEBV蛋白由来のペプチド、計42個を選択し合成した。 2)これらのペプチドをパルスしたHLA-A^*2402遺伝子発現T2細胞をstimulatorとして、あらかじめ樹立しておいたEBV特異的CTLをresponderとしてenzyme-linked immunospot(ELISPOT)アッセイを行った結果、CTLを刺激できるペプチド数個を見い出した。 3)EBV遺伝子をそれぞれ組み込んだワクチニアウイルス感染HLA-A^*2402線維芽細胞を抗原提示細胞としたELISPOTアッセイにより、当該ペプチドが内因性にプロセスされ、提示されていることを確認した。最終的に、LMP2、BRLF1、BMLF1、それぞれのEBV蛋白に由来する3個のHLA-A^*2402拘束性CTLエピトープを見い出した。 4)同定された新規EBV抗原3エピトープペプチドに加え、既報告のEBV特異的CTLが認識するエピトープペプチド3種を用いて6種のHLA-A^*2402-tetramerを作成した。いずれも対応するCTLクローンあるいはCD8^+T細胞を特異的に染色した。
|