• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

骨盤部高分解能MRIによる癌の微小浸潤の診断能の検討

研究課題

研究課題/領域番号 12670883
研究機関佐賀医科大学

研究代表者

松尾 義朋  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (30209506)

研究分担者 工藤 祥  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (50161641)
水口 昌伸  佐賀医科大学, 医学部, 講師 (50219622)
キーワード経直腸コイル / フェイズドアレイコイル / 前立腺癌 / 子宮頚癌 / 直腸癌
研究概要

本年度は経直腸コイルとフェイズドアレイコイルのコンパチビリティーキットを当院放射線部MRI検査室に導入、設置した。経直腸コイルとしては現在入手可能な前立腺用コイル、子宮頚部用コイル、直腸用コイルを購入し、それぞれのコイルを実際の臨床例に用いて、撮像を行った。前立腺用コイルを用いた撮像では、前立腺の内部構造が良好に描出され、特に前立腺後面の被膜や神経叢の描出に優れているとの印象を持った。前立腺癌の深達度診断への有用性が示唆される。子宮頚部用コイルを用いた撮像では、子宮頚部のみでなく、膣、尿道の描出にも優れていると思われた。臨床応用としては、フェイズドアレイコイルのみによる撮像では描出困難な、子宮頚部微小浸潤癌の診断に期待が持たれる。また、直腸用コイルを用いた撮像では、直腸の粘膜や筋層などの層構造が良好に描出された。比較的早期と思われる直腸癌に対する、深達度診断への有用性が示唆される。
来年度は、さらに症例数を増加し、これらの臨床応用における経直腸コイルとフェイズドアレイコイル併用撮像の有用性を客観的、科学低に検証する予定である。

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi