• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

発生工学的手法を用いた甲状腺および甲状腺外サイロトロピンレセプターの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 12671076
研究機関山梨医科大学

研究代表者

遠藤 登代志  山梨医科大学, 医学部, 講師 (00152017)

研究分担者 志村 浩己  山梨医科大学, 医学部, 医員 (40303416)
キーワードバセドウ病 / 眼球突出 / TSHレセプター抗体 / 遺伝子欠損マウス / hyt / hytマウス
研究概要

申請者らはTSH-Rが甲状腺のみならず、脂肪細胞に多量に発現していることを見いしバセドウ病における眼球突出の成因に中心的役割を果たしている可能性を提唱して来たが、最近TSH-Rは心筋細胞、胸腺組織、消化管等に存在することも報告されており、TSH/TSH-Rの脂肪代謝や免疫機構における機能が注目されている。本研究ではこれらの解明を目的として、マウスTSH-R遺伝子のクローニングを行い、KOベクターを作成し、ES細胞に導入しTSH-R遺伝子欠損マウスの樹立を試みた。
一方、ES細胞の選択を行っている経過中に、Daviesらのグループにより上記モデル動物の樹立が報告され、その表現型が従来甲状腺機能低下モデルとして知られていたhyt/hytマウスと同様であることが報告された。
そこで、本研究の主旨である甲状腺外TSH-Rの機能をhyt/hytマウスを利用し、peroxisome proliferator-activated receptorプロモーター、サイログロブリンプロモーターを使用し、脂肪組織、甲状腺に特異的にマウスTSH-R遺伝子を発現せしむトランスジェニック動物を作成し解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] C.H.Kang,M.Ohmori,T.Endo,T.Onaya.: "Pax-8 is essential for regulation of the thyroglobulin gene by transforming growth factor-β1."ENDOCRINOLOGY. 142. 267-267 (2000)

  • [文献書誌] K.Ohta,T.Endo,T.Onaya.: "Ligand for peroxisome proliferator-activated receptor inhibit growth and induce apotosis of human Papillary thyroid carcinoma cells."THE JOURNAL OF ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM. (In press). (2001)

  • [文献書誌] H.Shimura,H.Suzuki,A.Miyazaki, et al.: "Transcriptional activation of thyroglobulin promoter directing suicide gene expression by thyroid Transcription factor-1 in thyroid cancer cells."CANCER RESEARCH. (In press). (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi