研究概要 |
1.アンチセンス遺伝子導入によるグラフト肝MHC抗原発現抑制と移植肝拒絶反応制御に関する研究 アンチセンス方向に組み込んだリコンビナントプラスミド(pcMRTlA)DNAをリポゾームに封入し,グラフト肝の門脈よりの投与することにより,遺伝子導入し,グラフト肝類洞内皮細胞のMHCdassI抗原の発現の程度を評価し,さらにMHCクラスIのみ相違するレシピエントを用いて肝移植後の移植拒絶反応を検討した。(結果)ドナー細胞に遺伝子導入されたアンチセンス遺伝子による類洞内皮細胞のMHCdassI抗原のmRNAの発現の低下はRT-PCR法にて確認し得た。しかしながら、in vivoでの実験では、遺伝子導入の効率から、拒絶反応の抑制つまり、移植後の生存日数の延長までは現在のところ至っていない。 2.肝切除後の類洞内皮細胞再生機序に関する研究 肝切除後の類洞内皮細胞の再生機構を解明する目的にてラット70%肝切除モデルを用い,類洞内皮細胞の再生に必領でその強力な増殖因子であるvascular endthelial growth factor(VGEF)及び,その受容休であるKDR/flk-1,flt-1の発現を肝切除後の浅肝組織において免疫染色,さらにRT-PCR法をもちいてそのmRNAの発現を経時的に検討した。一連の結果より,肝切除後の再生肝では,おもに増殖期の肝細胞からVEGFの産生が起こり,類洞内皮細胞上の発現の亢進したKDR/flk-1,flt-1受容体に作用,肝細胞増殖に遅れて類洞内皮細胞増殖を誘導している可能性が強く示唆され,Journal of Hepatology(2001;34:683-639)において報告した。
|