N-nitrosobis(2-oxopropyl)amine(BOP)誘導実験膵癌組織から樹立した高転移細胞株(PC-1.0)培養上清中に存在する癌細胞解離因子(DF)の単離精製と、因子の持つ生物活性ならびに肝転移機構との関連について解析した。 In vitroにおいて、高転移株PC-1.0は細胞問接着が弱くコロニーを形成せずsingle cellとして増殖した。一方、低転移株PC-1は、細胞間接着が強く常にコロニーを形成し島状に増殖した。このPC-1細胞にPC-1.0細胞の培養上清を添加すると、島状の細胞コロニーは濃度依存的に解離した。PC-1.0培養上清中に存在する癌細胞解離活性はheparin親和性がなく、hydroxylapatiteに強い親和性を有する蛋白であった。DFを細胞解離活性を指標として分離し、これを免疫源として作成した中和抗体を用いてWestern blotを行なった結果、分子量約5万のmajor bandが検出された。生物活性を解析した結果、DFは癌細胞を解離させるのみでなく、細胞運動能を増強し、細胞外マトリクス分子であるfibronectinに対する細胞接着能を亢進させ、細胞浸潤能を増強させた。また、刺激伝達系路の解析から、DFによる膵臓癌の細胞解離とそれに引き続く運動能の増強に、MKK2の活性化、cyclic AMP dependent PKCの活性化、さらにはimmediate early geneであるc-fosの活性化が深く関わっていることが示唆された。 本因子の解析は、膵嘩癌の肝転移機構の解明のみならず膵癌の浸潤、転移を予防する新しい治療法開発の糸口となりえるものであると考えられる。
|