• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

重症筋無力症と胸腺内アポトーシスとのかかわり:CAD、DNaseγおよびAIFの解析

研究課題

研究課題/領域番号 12671322
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

桐山 昌伸  名古屋市立大学, 医学部, 講師 (30244552)

研究分担者 山川 洋右  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (40148284)
藤井 義敬  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (40156831)
キーワードnegative selection / AIF / caspase / apoptosis / ミトコンドリア
研究概要

重症筋無力症(MG)には胸腺腫等の胸腺異常が高率に認められ、胸腺摘出術が有効な治療法として確立している。しかし胸腺摘出術がなぜ有効であるのかは全くわかっていない。胸腺はT細胞の分化・成熟がおこなわれている臓器で、特に自己反応性のT細胞が除去される場所であるので、胸腺における自己反応性T細胞除去のメカニズムの異常がMGの発症に関係している可能性が十分に考えられる。自己反応性T細胞の除去、すなわちnegative selectionは胸腺細胞中のCD4+CD8+double positive(DP) thymocyteの段階で行なわれる。胸腺stroma cellが提示する自己MHC+self peptideに高いaffinityを持つT cell receptor(TCR)を獲得したクローンがnegative selectionの対象となる。すなわち、TCRから強いシグナルが伝達されると最終的にapoptosisが誘導され、そうしたDP cellは死滅、除去される。このapoptosisのin vitroモデルとしてanti-CD3とCD28抗体を用いapoptosisを誘導することが可能であった。このapoptosisはcaspaseを介したpathwayが知られ、実際我々のヒト胸腺細胞を用いた実験でも証明された。しかしcaspasc阻害剤であるzVAD.fmkはapoptosisは抑制したが、不完全であった。このことよりcaspase independent pathwayの一つであるAIFに注目し発現を解析した。AIFは刺激後3hよりミトコンドリアからreleaseされ、核に移行したが、これはzVAD.fmkに影響をうけなかった。
以上よりnegative selectionにはAIFがcaspase dependent and independent pathwayに関与していることを示した。

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi