• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

脊髄を介する鎮痛機構のネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 12671453
研究機関東京大学

研究代表者

西山 友貴  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (70272581)

研究分担者 花岡 一雄  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80010403)
玉井 久義  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (00272592)
キーワード脊髄 / 鎮痛 / ラット / NMDA受容体 / AMPA受容体 / α2受容体 / セロトニン受容体 / アセチルコリン受容体
研究概要

SDラットの髄腔内にカテーテルを先端が腰部にくるように留置し、1週間後に鎮痛実験を行った。鎮痛実験にはTail flick testとFormalin testを用い、すでに50%有効量(ED_<50>)を求めている以下の薬物の併用投与による効果をisobolographic analysisにより検討した。各薬物の1/2ED_<50>、1/4ED_<50>、1/8ED_<50>、1/16ED_<50>を用いて、AP-5(NMDA受容体拮抗薬)、YM872(AMPA受容体拮抗薬)とクロニジン(α2受容体作用薬)、セロトニン(セロトニン受容体作用薬)、エピバチジン(アセチルコリン受容体作用薬)の、さらにクロニジン、セロトニン、エピバチジン相互間の併用効果を検討した。Tail flick test、Formalin testのphase1、phase2の順に、ED_<50>は、AP-5とクロニジン:AP-5;0.78μg、0.06μg、0.13μg、クロニジン;0.04μg、0.0006μg、0.01μg、AP-5とエピバチジン:AP-5;0.79μg、0.23μg、0.09μg、エピバチジン;4.6ng†、4.3ng、1.7ng、YM872とクロニジン:YM872;0.15μg、0.003μg、0.007μg、クロニジン;0.04μg、0.002μg、0.005μg、YM872とセロトニン:YM872;0.17μg、0.0004μg、0.02μg、セロトニン;6.0μg、0.002μg、0.12μg、YM872とエピバチジン:YM872;0.46μg、0.002μg、0.0003μg、エピバチジン;14.9ng、0.31ng、0.04ng、クロニジンとセロトニン:クロニジン;0.034μg、0.04μg、0.025μg、セロトニン;4.58μg、0.24μg、0.26μg、クロニジンとエピバチジン:クロニジン;0.10μg、0.068μg、0.119μg、エピバチジン;12.4ng、13.9ng、24.6ng・セロトニンとエピバチジン:セロトニン;得られず、0.75μg、1.3μg、エピバチジン;得られず、15.5ng、27.2ngであった。YM872とエピバチジンのTail flick testで相加作用、クロニジンとエピバチジンのTail flick testとFormalin testのphase1で相加作用、phase2で相互作用無し、セロトニンとエピバチジンのTail flick testではED50が得られず、Formalin testのphase1では相加作用、phase2では相互作用が認められなかった。その他の組み合わせでは相乗作用が認められた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Tomoki Nishiyama, et al.: "Synergistic analgesic effects of intrathecal midazolam and NMDA or AMPA receptor antagonists in rats"Canadian Journal of Anesthesia. 48:3. 288-294 (2001)

  • [文献書誌] Tomoki Nishiyama, et al.: "The analgesic interaction between intrathecal clonidine and glutamate receptor antagonists on thermal and formalin-induced pain in rats"Anesthesia & Analgesia. 92:3. 725-732 (2001)

  • [文献書誌] Tomoki Nishiyama, et al.: "The synergistic interaction between midazolam and clonidine in spinally-mediated analgesia in two different pain models of rats"Anesthesia & Analgesia. 92:10. 1025-1031 (2001)

  • [文献書誌] Tomoki Nishiyama, et al.: "Midazolam can potentiate analgesic effects of intrathecal bupivacaine on thermal or inflammatory induced pain"Anesthesia & Analgesia. (in press). (2003)

  • [文献書誌] Tomoki Nishiyama, et al.: "Recent Views on Clinical Pain Proceedings of the 10th International Pain Clinic"Monduzzi Editore Bologna Italy. 215-218(4) (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi