研究課題/領域番号 |
12671453
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
麻酔・蘇生学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
西山 友貴 東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (70272581)
|
研究分担者 |
花岡 一雄 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80010403)
玉井 久義 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (00272592)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
キーワード | 脊髄 / 鎮痛 / ラット / GABA_A受容体 / α2受容体 / NMDA受容体 / AMPA受容体 / アセチルコリン受容体 |
研究概要 |
SDラットの髄腔内にカテーテルを先端が腰部にくるように留置し、1週間後に鎮痛実験を行った。鎮痛実験にはTail flick testとFormalin testを用い、各薬物4投与量(各投与量8匹ずつ)を髄腔内に投与して50%有効量(ED_<50>)を求めた。次に各薬物の1/2ED_<50>、1/4ED_<50>、1/8ED_<50>、1/16ED_<50>を用いて、2薬物併用投与による効果をisobolographic graphic analysisにより検討した。用いた薬物は、ミダゾラム(GABA_A受容体作用薬)、AP-5(NMDA受容体拮抗薬)、YM872(AMPA受容体拮抗薬)、ブピバカイン(局所麻酔薬)、クロニジン(α2受容体作用薬)、セロトニン(セロトニン受容体作用薬)、エピバチジン(アセチルコリン受容体作用薬)であった。いずれの薬物もTail flick testとFormalin testともに投与量に比例する鎮痛効果を認めED_<50>算出が可能であった。ミダゾラムとAP-5、YM872、ブピバカイン、クロニジン、セロトニン、エピバチジン、AP-5とYM872、ブピバカイン、クロニジン、セロトニン、エピバチジン、YM872とブピバカイン、クロニジン、セロトニン、エピバチジン、ブピバカインとクロニジン、セロトニン、エピバチジン、クロニジンとセロトニン、エピバチジン、セロトニンとエピバチジン全ての組み合わせの検討を行った。ブピバカインとAP-5、クロニジン、エピバチジンとYM872、クロニジン、ミダゾラムとセロトニンのTail flick test、エピバチジンとセロトニン、クロニジンのFormalin test phase1で相加作用、ブピバカインとセロトニン、エピバチジンとミダゾラムのformalin test phase2で拮抗作用が見られ、セロトニンとミダゾラム、エピバチジンとセロトニン、クロニジンのFormalin test phase2で相互作用が認められなかった。その他の組み合わせでは相乗効果が認められた。
|