研究概要 |
われわれはまず、手術で摘出された膀胱癌組織63例(浸潤性膀胱癌23例、表在性膀胱癌40例)を用いて腫瘍関連マクロファージの腫瘍浸潤における機能的解析の初段階として、その分布をCD68/HRPモノクローナル抗体にて免疫組織学的に検討した。その結果、腫瘍組織内での単位面積(0.25mm^2)あたりの腫瘍関連マクロファージ数を測定すると浸潤癌では154.22±11.98、表在癌では49.05±7.76と有意に(p<0.0001)浸潤癌の方が腫瘍関連マクロファージ数が多いことを見出した。また浸潤癌と表在癌での微少血管数を計測すると浸潤癌では71.55±10.44、表在癌では47.02±5.57と有意に(p<0.05)浸潤癌の方が微少血管数が多いことが明らかとなり、これらの腫瘍関連マクロファージ数と微少血管数の間には正相関(r=0.30,p=0.02)がみられることがわかった。この相関の機序として腫瘍関連マクロファージから何らかの血管新生因子が産生分泌されている可能性があるが、詳細については現在検討中である。さらに、全63例において腫瘍関連マクロファージ数の中央値でもって腫瘍関連マクロファージ数の多い群と少ない群の2群に分け5年生存率を比較したところ、腫瘍関連マクロファージ数の多い群が有意に(p<0.0001)少ない群よりも予後が不良であることが明かとなった。 したがって膀胱腫瘍において腫瘍関連マクロファージは血管新生に関連して腫瘍の増殖進展に関与していることが示唆された。また腫瘍組織内での単位面積あたりの腫瘍関連マクロファージ数を計測することにより、膀胱癌の予後を推測できることが明らかとなった。
|