• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

尿路上皮癌モデルを用いた浸潤・転移・血管新生に関するヘパラナーゼの研究

研究課題

研究課題/領域番号 12671568
研究機関大阪医科大学

研究代表者

郷司 和男  大阪医科大学, 医学部, 講師 (50195921)

研究分担者 勝岡 洋治  大阪医科大学, 医学部, 教授 (10051757)
北澤 荘平  神戸大学, 大学院・医学系研究科・生体情報医学講座・分子病理分野, 助教授 (90186239)
中島 元夫  ノバルティスファーマ, 創薬研究本部, 部長
キーワード尿路上皮癌 / ヘパラナーゼ / 浸潤 / 転移 / 血管新生
研究概要

今年度は昨年に引き続き、尿路上皮癌のヘパラナーゼの発現(蛋白およびmRNAレベル)を検討し、予後と発現の程度との相関を検討した。その結果浸潤性尿路上皮癌ではヘパラナーゼ蛋白および同mRNAの発現が非浸潤癌より有意に高く、このレベルは血管新生の程度とも良く相関し、多変量解析によりヘパラナーゼの発現は有意な予後因子であることを症例数を追加し確固たるものとした。更に同様な検討をヒト腎細胞癌についても行った。その結果、ヒト腎細胞癌におけるヘパラナーゼの発現は腫瘍組織型に特異的で顆粒細胞型では高頻度の発現を認めたが淡明細胞癌では殆ど発現を認めず更なる検討が必要であると思われた。現在、ヒト高転移膀胱癌細胞をマウスの同所性(膀胱)に移植し転移能とヘパラナーゼ発現の相関を検討している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kazuo Gohji: "EXPRESSION OF THREE EXTRACELLULAR MATRIX DEGRADATIVE EXZYMES IN BLADDER CANCER"International Journal of Cancer. 95. 295-301 (2001)

  • [文献書誌] Kazuo Gohji: "HEPARANASE PROTEIN AND GENE EXPRESSION IN BLADDER CANCER"The Journal Of Urology. 166. 1286-1290 (2001)

  • [文献書誌] Yatsugu Kotake: "Metastases to the penis from carcinoma of the prostate"International Journal of Urology. 8. 83-86 (2001)

  • [文献書誌] Kazuo Gohji: "Embryonal carcinoma of the testis associated with prostate cancer in a 72-year-old man"International Journal of Urology. 8. 719-721 (2001)

  • [文献書誌] Hiroshi Tamada: "Epigenetic Regulation of Human Bone Morphogenetic Protein 6 Gene Expression in Prostate Cancer"Jounal of Bone and Mineral Research. 16. 487-496 (2001)

  • [文献書誌] Naoya Hatano: "A Comprehensive Analysis of Loss of Heterozygosity Caused by Hemizygous Deletions in Renal Cell Carcinoma Using a Subtraction Library"MOLECULAR CARCINOGENESIS. 31. 167-170 (2001)

  • [文献書誌] 郷司 和男: "泌尿器腫瘍の画像診断"金芳堂. 202 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi