研究課題/領域番号 |
12671612
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
平川 俊夫 九州大学, 医学部・附属病院, 講師 (20218770)
|
研究分担者 |
園田 顕三 九州大学, 医学部・附属病院, 助手 (30294929)
小林 裕明 九州大学, 医学部・附属病院, 助手 (70260700)
|
キーワード | 卵巣癌 / 薬剤耐性 / YB-1 / cMOAT1 / MRP2 |
研究概要 |
当学医学研究院形態機能病理学ならびに医化学との共同研究により、卵巣癌摘出標本におけるABCトランスポーター蛋白ならびにmRNAの発現を、免疫組織学的ならびにreal time RT-PCR (TaqMan PCR)法にて解析しており、進行卵巣癌において腫瘍組織におけるABCトランスポーターmRNAの発現量が予後因子となりうるかについて検討を行っている。 ABCトランスポーターとしては、MDR1、MRP1、MRP2、MRP3を対象としている。 対象とする卵巣癌は根治術後にシスプラチンを含む多剤併用療法が施行され、予後の判明した進行、中〜低分化漿液性乳頭状腺癌である。Preliminaryな結果では、ABCトランスポー夕ーmRNAの発現量は予後良好群に比べて予後不良群により多く認められており、とくにMRP1とMRP3のmRNA発現量が有意な相関を示すことが明らかになった、同様の検索を明細胞腺癌症例でも行っており、漿液性腺癌症例とその発現量を比較検討する。
|