形成外科領域において、小耳症に対して行う肋軟骨移植法は、手術侵襲が大きく、移植後の形態的問題点が数多く指摘されてきた。この問題を解決するため、培養軟骨細胞をポリマーに播種して、耳介軟骨が再構築できるかどうかを調べることを研究目的とした。本年度は、まず、自家軟骨細胞から自家耳介軟骨組織が作成できるかどうかを調べる前段階として、次の基礎実験を行った。 これまで、ポリマーに播種した細胞がどの程度、軟骨新生に関与しているかは不明であった。そこで、新生軟骨を構成する細胞群に着目し、ホスト由来細胞およびドナー由来細胞の軟骨新生への関与について基礎的検討を行った。その結果、軟骨組織では、ドナー細胞由来のaggrecanおよびtypc II collagenが陽性であった。これらの結果より、軟骨細胞・ポリマー複合体は母床からの血行は受けるが、新生組織そのものは、ドナー細胞から構成されることが示唆され、ドナー細胞が組織再生に重要な役割を担っていることが明らかとなった。
|