急速凍結技法を試料作製に用いて、骨吸収窩と破骨細胞刷子縁の超微細構造を観察した。ディープエッチング法では、観察面が細胞体で被われていること、化学的・物理的方法による細胞質内外の可溶性タンパク質や細胞小器官の除去はその程度が難しく、試料作製に困難をきたしているが、現在、解析中である。刷子縁はその形態からruffled-fingerとruffled-plateに区分されるが、ruffled-fingerは一様ではなく、骨基質の吸収面側でfinger間が開いている領域(遊離finger)と、plate側でfinger間が互いに接着している領域(接着finger)とが細分される。遊離fingerでは突起間に骨基質であるコラーゲン線維、針状の結晶が観察される。密着fingerでは突起間が密着性結合状態で、スタッド様の細胞裏打ち構造が認められ、突起の機能的支持と膜タンパク、細胞骨格の構成要素の付着を示唆している。さらに、密着fingerは、トランスサイトーシスとしての小胞細管状構造へ移行する機能的形態、吸収基質分解のための酸性環境維持としてのシールが考えられる。刷子縁は吸収窩の酸性環境と基質吸収に関わるだけでなく、トランスサイトーシスの始まりとしての機能が超微細構造から示唆された。現在、共焦点レーザー顕微鏡による密着finger領域でのスタッド様の細胞裏打ち構造の検索を進めている。
|