• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

歯周靭帯支持インプラントを目指した歯周靭帯内細胞の増殖・分化因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 12671886
研究機関広島大学

研究代表者

細川 隆司  広島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (60211546)

研究分担者 山中 威典  広島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (20325202)
田地 豪  広島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (80284214)
赤川 安正  広島大学, 歯学部, 教授 (00127599)
キーワード歯周靭帯 / 歯周靭帯由来線維芽細胞 / 歯周靭帯由来上皮細胞 / 無血清培養 / growth assay試験 / FGF
研究概要

平成12年度には,歯周靭帯の再生機構を解明するための基礎的知見を集積することを目指し,ヒト歯周靭帯由来線維芽細胞(PLF)およびヒト歯周靭帯由来上皮細胞(マラッセ上皮遺残由来細胞:ME)の無血清培養系を確立し,growth factorを用いたgrowth assay試験を行うことにより以下の結果を得た。
1)PLFは,Iscove's modified Dulbecco培地にinsulin(10μg/ml),transferrin(5μg/ml),2-mercaptoethanol(10μM),2-aminoethanol(10μM),sodium selenite(10nM)およびoleic acid(4μg/ml)を添加した無血清培地を用いてI型コラーゲン処理したプラスチックシャーレ上で継代培養が可能であった。
2)MEは,MCDB153HAA培地にinsulin(10μg/ml),transferrin(5μg/ml),2-mercapto ethanol(10μM),2-aminoethanol(10μM)およびsodium selenite(10nM)を添加した無血清培地を用いてI型コラーゲン処理したプラスチックシャーレ上で継代培養が可能であった。
3)上記無血清培養系によりgrowth factorを用いたgrowth assay試験を行ったところ,PLFの増殖・分化にfibroblast growth factor(FGF)-1,-2-FGF receptor(FGFR)1系が重要な働きをしていることが明らかになった。MEの増殖はFGF-1およびFGF-7/KGFにより濃度依存的に促進されたが,FGF-2では促進されなかった。一方,PLFの増殖はFGF-1,-2により促進されたが,FGF-7/KGFでは促進されなかった。

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi