• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

癌血管新生抑制遺伝子エンドスタチンを用いた遺伝子治療の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12671973
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

大見 寧  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (10318892)

研究分担者 笹倉 裕一  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (80121002)
李 宇錫  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (90288085)
平田 量哉  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (80308311)
キーワードエンドスタチン / 遺伝子治療
研究概要

O'Reillyらはマウスの血管内皮腫(EOMA)の培養上清から内皮細胞を特異的に抑制する因子としてXIII型コラーゲンのC末端フラグメントである20kDのタンパク質を単離、精製しこれをEndostatinとした。われわれはマウスEndostatin扁平上皮癌細胞株NRS-1およびSCC-VII細胞に遺伝子導入を行い、in vivoにおけるEndostatinの効果について解析をおこなった。
マウスEndostatin cDNAをpRC/CMV2発現vectorに挿入し、これをNRS-1およびSCC-VII細胞に遺伝子導入をおこないTrabsfectantsを作製した。またコントロールとしてVectorのみを導入をおこなった。
それぞれのTrabsfectantsをC3H/Heマウス皮下に移植し解析をおこなったところ、NRS-1およびSCC-VII細胞においてEndostatin-Transfectantsはコントロールに比べ有意に腫瘍増殖が抑制効果が確認された。また組織学的検討においてEndostatin-Transfectantsは微少血管数の減少および腫瘍細胞のアポトーシス誘導効果がみとめられた。このことより扁平上皮癌のEndostatin遺伝子導入の治療モデルは、新しい癌治療モデルになりうることが示唆された。

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi