• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

高齢者における歯の喪失状況と健康状態の推移との関連

研究課題

研究課題/領域番号 12671996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

多田羅 浩三  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20107022)

研究分担者 福田 英輝  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70294064)
中西 範幸  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90207829)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード8020運動 / 無歯顎 / 入院 / 診療日数 / 口腔ケア / PMTC / 歯の喪失 / toothloss
研究概要

本研究は、8020運動等として進められている歯科保健の保持、増進が健康維持ならびに健康年齢の延長にどのように寄与するかを明らかとすることを目的として実施した。
兵庫県N町の高齢者全数1,068名のうち現存歯20本以上の者は14%、4割がすべての歯を喪失しており、64%が何らかの疾患で治療中であり,2%が「外出時に要介助」あるいは「全面要介助」であった。上記のうち、無歯顎者と20歯以上の保有者について比較したところ、食事や生活上の制限、生き甲斐感、社会的活動性において、20歯以上の保有者は無歯顎者より優れていた。
80歳以上高齢者のうち、20歯以上の保有者と無歯顎者の国民健康保険診療の老人医療費について調査した結果からは、1年間に30日以上の入院者の割合が無歯顎では19%、20歯以上の保有者では6%であった。3か月以上長期入院者は無歯顎者の7%、20歯以上の保有者ではゼロであった。20歯以上の保有者の一人あたり平均入院診療日数は無歯顎者の約20%であった。
N町において1983年以来実施している口腔診査受診者のうち事後の個別指導をうけていない者の1年あたり平均喪失歯数は40〜49歳で0.4本、50〜59歳で0.73本であったが、PMTCを伴う個別指導としての口腔ケアを3回以上受けた者においては40〜49歳で0.21本、50〜59歳で0.33本と半数以下であった。これらの健診受診者の現時点における生存状況、死因の追跡調査はプライバシー保護に配慮しつつ継続中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 多田羅浩三: "21世紀の健康づくり"関西労健. 47. 4-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 多田羅浩三: "保健事業の評価方法"公衆衛生. 65・3. 199-203 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 多田羅浩三: "「健康日本21」の推進体制への取り組み -人々の知恵が育つ社会の構築-"血圧. 9・5. 21-26 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 多田羅浩三: "Philosophy of public health-lessons from its history in England"Journal of Public Health Medicine. 24・1. 11-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kozo, Tatara: "Health promotion in 21st century"Kansai-roken. 47. 4-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kozo, Tatara: "Evaluation methods for health services"Journal of Public Health Practice. 65(3). 199-203 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kozo, Tatara: "Trials for the promotion of Healthy Japan 21 movement"Ketsu-atsu. 9(5). 21-26 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kozo, Tatara: "Philosophy of public health -lessons from its history in England"Journal of Public Health Medicine. 24(1). 11-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi