• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

小児のウ蝕及び歯周病原性細菌の疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12672012
研究機関明海大学

研究代表者

田中 庄二  明海大学, 歯学部, 講師 (60105616)

研究分担者 高森 一乘  明海大学, 歯学部, 講師 (60256899)
村上 幸生  明海大学, 歯学部, 助手 (00286014)
キーワード小児 / ウ蝕 / 歯周疾患 / 歯肉縁上プラーク / ウ蝕及び歯周病原性細菌 / Immunoslot-blot法 / 単一クローン抗体 / 疫学調査
研究概要

小児の齲蝕罹患児と非罹患児における齲蝕及び歯周病原性細菌の検出及び口臭との関連性について検討した。
1.小児における齲蝕原性細菌の検出-臨床パラメーターとStreptococcus sobrinusの検出率-. (第15回日本口腔診断学会,仙台,2002年5月.)
小児における齲蝕罹患児と非齲蝕罹患児の齲蝕原性細菌の検出率と臨床パラメーターについて検討した。その結果、df指数および口臭値において統計学的に有意な差を認めた。また,Streptococcus sobrinusの検出率は,両者間において統計学的に有意な差が認められた。
2.The frequency of reactivity of P. gingivalis and P. intermedia in the supragingival plaque of children with or without caries. (The 3rd Conference of Pediatric Dentistry Association of Asia, Jeju Island Korea,2002年10月.)
齲蝕罹患児と非罹患児の歯肉縁上プラーク中における歯周病原細菌の検出頻度及び口臭について検討した。その結果、P. gingivalisとP. intermediaは齲蝕罹患児と非罹患児の両者の歯肉縁上プラーク中から検出された。また,齲蝕罹患児のdebries indexと口臭値とは統計学的に有意な差を認めた。
3.P. gingivalis in the oral cavity of children. (The 3rd Conference of Pediatric Dentistry Association of Asia, Jeju Island, Korea,2002年10月.)
小児の口腔内におけるP. gingivalisの分布について検討した。その結果、P. gingivalisは舌などにも存在し,歯肉縁上プラークが多く検出される部位であること、また、歯肉炎の発症に関与していることの可能性が示唆された。
4.Effect of a meal and of tooth brushing on the ammonia concentration in mouth air. (The 3rd Conference of Pediatric Dentistry Association of Asia, Jeju Island, Korea,2002年10月.)
呼気中アンモニア濃度をブラッシングと食事の影響についてアティンを使用して検討した。その結果,食事により減少し,ブラッシングを行なわないと増加した。これは,口腔内の細菌数に影響することが示唆された。
小児の齲蝕罹患児は,非齲蝕罹患児と比較して、齲蝕原性細菌のStreptococcus sobrinusの検出率及び口臭値において統計学的に有意な差を認め、また,歯周病原性細菌のP. gingivalisやP. intermediaなどが歯肉縁上プラーク中や舌、頬粘膜などに棲息していること,さらに,小児の歯肉炎の発症に重要な役割を演じている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Tanaka, S., et al.: "Frequency of reactivity for Porphyromonas gingivalis and Prevotella spp. in supra-and subgingival plaques, and periodontal clinical parameters according to subject age"J Periodontol. 73(8). 877-885 (2002)

  • [文献書誌] 長崎正文, 他2名: "歯周疾患に関する疫学調査(3) -糖尿病患者における臨床パラメーターと歯周病原性細菌の検出頻度との関連性-"防衛衛生. 50(1-2). 21-27 (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi