連動技術としての動作の習得や指導では学習者の習熟過程にもとづいて指導を行うことが重要である。本研究は滑走運動として、アルペンスキー・パラレルターン動作を三次元ビデオ映像解析により、エキスパートから中級者までの動作の違いとカービングターンとスキッデイング(ターン中のスキーのずれが大きい)ターンの動作を明らかにし、スキーの習熟過程を検討し、スキー技術の学習指導の資料を得た。 実験は雪上でのパラレルターン動作を三次元映像撮影し解析した。被験者は技術レベルの異なるエキスパート、上級者、中級者であった。スキーターンの局面を舵取り局面、エッジの切り換え局面および中間局面とした。ターンはスキーヤーの重心に向心力が生じることによって起こることから、スキーヤーのターン内側への内傾角などを分析した。エキスパートと上級者では体幹と脚の外傾が見られたが、中級者では見られなかったこれら、内傾角のターン局面による変化を中心に、習熟によるターン動作のキネマティクスから見た特徴を明らかにした。これらの研究成果は、学会発表、学術論文としてまとめた。
|