• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

運動による免疫増強作用と免疫調節性サイトカインの遺伝子発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

杉浦 春雄  岐阜薬科大学, 薬学部, 助手 (40187646)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワードマクロファージ / T細胞 / サイトカイン / mRNA / 運動
研究概要

若齢期からの継続的な運動がマウス腹腔マクーファージおよび脾細胞のサイトカイン産生およびその遺伝子発現に及ぼす影響について検討した。生後4週齢のBALB/c系雄性マウスを用い、運動群と安静群の2群に区分した。運動は自由運動(回転ケージ:20:00-8:00に実施)とし、8週間にわたって実施し。結果の概要は以下のようであった。
1.体重、食餌摂取量、胸腺重量、副腎重量および前頸骨筋重量:(1)体重、相対胸腺重量および相対副腎重量では、両群ともに同様な値を示し差異は認められなかった。(2)食餌摂取量と相対筋重量では、安静群と比較して運動群が有意に高値(P<0.01)を示した。
2.マクロファージ機能について:(1)NO_2産生能では、運動群が有意に高値(P<0.01)を示した。運動群のL-1β、IL-12およびGM-CSFが高値を示し、安静群と比較して有意差(P<0.05-P<0.01)が認められた。
(2)遺伝子発現能では、運動群のNO_2、GM-CSFおよびIL-12が有意に高値(P<0.05)を示した。
3.脾リンパ機能について:(1)サイトカイン産生能(ConA刺激)では、運動群でIL-2が高値を示し、安静群と比較して有意差(P<0.05)が認められた。インターフェロン-γ(IFN-γ)は運動群で高い傾向を示した(P<0.1)。(2)遺伝子発現能では、運動群のIL-2が有意(P<0.05)に高値を示した。一方、IL-10は、運動群が対照群より低値を示し、有意差(P<0.01)が認められた。
以上のように、習慣的な運動はマウス腹腔マクロファージと脾細胞のサイトカイン産生能およびその遺伝子発現の一部を亢進するものと考えられた。このことから、若齢期からの継続的な運動はマクロファージおよびT細胞機能を増強し、生体防御機能の促進に有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Haruo Sugiura et al.: "Effects of different durations of exercise on macrophage functions in mice"Journal of Applied Physiology. 90. 789-794 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Haruo Sugiura et al.: "Impact of two different types of exercise on marine peritoneal macroproge functions"Advance in Exercise and Sports Physiology. 7. 103-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Haruo Sugiura et al.: "Immunomodulatory action of chronic exercise on macrophage and lymphocyte cytokines production in mice"Acta Physiologica Scandinavica. 174(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Haruo Sugiura, Hiroko Sugiura et al.: "Effects of different durations of exercise on macrophage functions in mice"Journal of Applied Physiology. 90. 789-794 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Haruo Sugiura and S. M. Mirbod: "Impact of two different types of exercise on murine peritoneal macrophage functions"Advances in Exercise and Sports Physiology. 7. 103-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Haruo Sugiura, Hiroyuki Nishida et al.: "Immunomodulatory action of chronic exercise on macrpphage and lymphocyte cytokines production in mice"Acta Physiologica Scandinavica.-(in press)-. 174. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi