研究課題/領域番号 |
12680358
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
高橋 敬 岩手医科大学, 教養部, 助教授 (60128923)
|
研究分担者 |
三浦 康秀 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (20091647)
太田原 康成 岩手医科大学, 教養部, 助手 (20285597)
米澤 久司 岩手医科大学, 教養部, 講師 (20240377)
|
キーワード | 脳画像 / データベース / セグメンテーション / MRI / アルゴリズム |
研究概要 |
本研究の第1目的は、複数の医用画像装置から出力される脳画像スライス・データセットを複数ネットワーク経路から取得した画像データベースを構築すること、およびそれらに対する効率的な画像処理アルゴリズム(異機種間共登録、輪郭線(皮質畳込み構造、病巣)の自動検出)を開発することである。研究の第2目的は上記データベースの臨床応用、すなわち当該データベースならびに処理アルゴリズムを実臨床研究に適用し、その有効性を評価することである。以上の全体研究計画において、平成12年度はシステムのネットワーク環境構築と、各処理アルゴリズムに関する検討を計画し、データベース構築を開始した。平成13年度は、前年度に引き続き、画像データベースの構築を進めるとともに、Marr-Hildrethオペレータ・ベースでの脳幹部分狭隘領域セグメンテーション・アルゴリズムを新たに研究開発した。当該アルゴリズムには効率上引き続き改善すべき点が残されているが、その一部を、当該研究補助金にて購入したパーソナルワークステーション上にインプリメントし、超高磁場MRIによるテスト脳画像データを用いて効率評価を行った。アルゴリズムの概要および評価結果については、第10回国際医療情報学会(Medinfo'2001、London、9月)にて発表した。また、その後さらに改良を加えた結果について、第21回医療情報学連合大会(東京、11月)にて発表した。平成13年度までの途中成果について本学教養部研究紀要に発表した。現在、さらに効率化したアルゴリズムについて検討を加えている。
|