• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

不完全な知識・情報下で認知に誘導される心的決定過程の証拠理論的表現と解析

研究課題

研究課題/領域番号 12680366
研究機関筑波大学

研究代表者

稲垣 敏之  筑波大学, 電子・情報工学系, 教授 (60134219)

キーワード不完全情報 / 不完全知識 / 意思決定 / 規範型決定 / 認知主導型決定 / 証拠理論 / 時間制約 / 情報更新
研究概要

不確実な情報・知識のもとでの意思決定を扱う理論としては,統計的決定論などの規範的な決定論が知られている。これらの理論では,生起可能な状態集合,代替案がもたらす利得・損失,状態生起確率を既知情報とし,期待損失を最小にする代替案の選択が考察される。近年のいくつかの研究により,航空機の衝突防止警報発出時のように情報や時間資源に強い制約があるときは,代替案の効用比較は不完全なものとなり,状況認知が意思決定において主導的役割を果たすことが明らかになっているが,従来の規範的決定論では,この現象を矛盾なく表現することはできない。
そこで本年度は,航空機の離陸中断・継続決定問題,巡航中の異常発生による緊急着陸空港選定問題などを取り上げ,規範的決定論に基づく定式化の問題点を明らかにするとともに,認知に誘導される心的決定過程を記述した。さらに摂動解析的手法により,決定問題に規範性と認知主導性が共存することを示し,両者間での遷移条件を解析した。
また,航空機のエンジン計器統合情報表示装置,対地接近警報装置,航空機衝突防止装置が発する警報の真偽が直ちには判断できないときの最適決定方策を解析した。その結果,「警報の真偽を自らは判断できないとき,その警報を信じる」方策は一見安全であるように見えるが,実は必ずしも安全確保に適した方策でないことを証明した。
さらに,情報獲得・解析・意思決定に許される時間に制約があるときを対象とし,動的に入手される不完全情報に基づく信念更新過程を,被験者を用いた証拠理論的実験から抽出した。得られた信念構造を再現できる情報更新規則の導出過程で,多くの被験者が用いられたと見られる心的情報更新規則には,すでに構築した信念構造への「慣性」があることを明らかにした。これは,情報更新規則に関する今後の研究の方向付けに一定の示唆を与えるものといえる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Inagaki: "Situation-adaptive autonomy for time-critical takeoff decisions"Int.Journal of Modelling and Simulation. 20・2. 175-180 (2000)

  • [文献書誌] N.Moray: "Adaptive automation, trust, and self-confidence in fault management of time-critical tasks"Journal of Experimental Psychology : Applied. 6・1. 44-58 (2000)

  • [文献書誌] T.Inagaki: "Situation-adaptive autonomy : Dynamic trading of authority between human and automation"Proc.IEA2000/HFES2000 Congress. III. 13-16 (2000)

  • [文献書誌] T.Inagaki: "Trust in and reliance on an automated warning with two failure modes"Proc.Human Performance, Situation Awareness, and Automation Conference. 82-87 (2000)

  • [文献書誌] T.Inagaki: "Probabilistic analysis of human interaction with automated alerts"Proc.5th Conf.Probabilistic Safety Assessment and Management. 2405-2410 (2000)

  • [文献書誌] T.Inagaki: "Decision making under risk and time-criticality : Normative or recognition-primed?"Proc.11th Int.Symp.Aviation Psychology. (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi