• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

開放型高機能XMLサーチエンジンに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680417
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

吉川 正俊  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (30182736)

研究分担者 加藤 弘之  国立情報学研究所, 研究開発部, 助手 (10321580)
天笠 俊之  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (70314531)
波多野 賢治  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (80314532)
渡辺 正裕  国立特殊教育総合研究所, 教育工学研究部, 研究員 (80321595)
キーワードXML / 構造化文書 / サーチエンジン / 索引構造 / XPath
研究概要

まず第一に,構造化文書データベースの問合せモデルに,文書ベクトルなど連続量の導入,名前空間を持つXML文書や整形式XML文書の検索のための論理構造の文脈の考慮などの点を補強する高機能問合せモデルを開発した.XML文書の木構造のうち問合せ条件を満足するノード間が相互に干渉しない範囲を求める方法を,XML文書の構造情報を利用して開発した.また,XML文書検索にベクトル検索モデルを導入し,文字列一致とベクトルー致をともに利用したXML文書の部分構造単位での類似検索手法をXPathを拡張する形で開発した.
第二に,XMLに対する更新操作に対して頑健な索引機構を開発した.XMLを表す木構造の各ノードのリージョン(連続範囲)を表現するために相対リージョン座標(Relative Region Coordinate;RRC)という概念を新たに導入し,RRCに基づく新しい索引構造を開発した.提案手法の基本的な考え方は親ノードの領域内で相対的に表現した子ノードの座標を格納することである.RRCを用いた索引構造は,XML文書の更新が生じた場合でも,索引構造の一部分の修正だけで十分となるため,効果的に更新時に発生する索引構造の再構築の問題を扱うことができる.RRCの基本的性質を解明するとともに,XMLデータ内のある箇所に更新が生じた場合に同時に更新を必要とするノードをできる限り同じディスクブロックに収容するアルゴリズムを開発した.さらに,関係データベースを用いたXML文書の索引構造におけるRRCの応用方法の開発も行なった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Dao Dinh Kha,Masatoshi Yoshikawa and Shunsuke Uemura: "An XML Indexing Structure with Relative Region Coordinate"The 17th IEEE International Conference on Data Engineering, Heidelberg, Gemany, April 2-6, 2001.. ICDE2001. (2001)

  • [文献書誌] Takeshi Sannomiya,Toshiyuki Amagasa,Masatoshi Yoshikawa and Shunsuke Uemura: "A Framework for Sharing Personal Annotations on Web Resourses using XML"Workshop on Information Tachnology for Virtual Enterprises, IEEE Computer Science Press, Gold Coast, QLD, Australia, January 29-30, 2001.. ITVE2001. 40-48 (2001)

  • [文献書誌] Hiroko Kinutani,Masatoshi Yoshikawa and shunsuke Uemura: "Identifying Result Subdocuments of XML Search Conditions"Proc.of 2000 Kyoto International Conference on Digital Libraries : Research and Practice, Kyoto University, Kyoto Japan, Nov.13-16, 2000. ICDL2000. 232-239 (2000)

  • [文献書誌] 吉川正俊: "XMLの問合せをめぐる最近の話題"情報知識学会誌、第5回SGML/XML研究フォーラム特別号. Vol.10,No.3. 59-64 (2000)

  • [文献書誌] Soichiro HIDAKA,Hiroyuki KATO,Keizo OYAMA: "Querying Structured Documents based on Human Visual Memory"Proceedings of the ISCA 2nd International Conference On Information Reuse And Integration 2000. IRI-2000. 91-94 (2000)

  • [文献書誌] Masatoshi Yoshikawa: "XML Databases, in Nontraditional Database Systems―Results from the Japanese Project on Advanced Databases"Gordon and Breach Science Publishers. (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi