研究課題/領域番号 |
12680451
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
篠原 正明 日本大学, 生産工学部, 教授 (70318377)
|
研究分担者 |
木下 栄蔵 日本大学, 生産工学部, 教授 (50141908)
大澤 慶吉 日本大学, 生産工学部, 講師 (70060142)
西澤 一友 日本大学, 生産工学部, 助教授 (10130569)
中西 昌武 名古屋経済大学, 経済学部, 助教授 (10298630)
|
キーワード | ITS / カーシェアリング / 複数評価者 / 主成分分析 / 正準相関分析 / AHP / ANP / DEA |
研究概要 |
(1)相互評価法、(2)データ重視の多変量解析法、(3)システムの効率性評価法、(4)ITSの評価問題の4つの課題に分けて研究を進めた。 1.相互評価法 (1)AHPとANPを統一したマインド遷移モデル(MTM : Mind Transition Model)に関連して、不安定度パラメータを変化して、AHPとANPを統合した意思決定法を示した。 (2)一対比較の判定値に複素数を導入したあいまいさ意思決定を提案した。複素ウェイトの導出法ならびに複素AHPへの応用について考察した。 (3)複数評価者が存在する一対比較情報から、評価者個有パラメータならびに項目ウェイトを推定するアルゴリズムを開発した。 (4)一対比較デザイングラフが不完全な場合について、効果的な情報収集法を考察した。又、推定ウェイトの信頼度を理論的に定式化した。 2.データ重視の多変量解析法 (1)p乗距離にもとづく主成分分析(Lp-PCA)を考案し(p=1)、実際問題に適用し、その特徴を調べた。 (2)p乗距離にもとづく正準相関分析(Lp-CCA)を考察し(p=1,p=∞)、実際問題に適用し、その特徴を調べた。 3.システムの効率性評価法 (1)ゲーム理論モデルに基づいてDEA分数型モデルを提案し、数値計算により従来方法の結果と比較した (2)確率的DEA(あるいはrandom DEA)に関して、ゲーム理論モデルを適用した反復解法を提案した。 4.ITSの評価問題 カーシェアリング(車両共有)システムの駐車場容量コスト最小化計画問題ならびにデマンド充足運用最大化問題を定式化し、実データにより検証した。
|