• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

閉鎖性内湾における水産用抗生物質の循環と生物濃縮に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680572
研究機関高知大学

研究代表者

宗景 志浩  高知大学, 農学部, 教授 (50036745)

研究分担者 長谷川 浩  金沢大学, 工学部, 助教授 (90253335)
岩崎 望  高知大学, 海洋生物教育研究センター, 助教授 (20193724)
キーワード抗生物質 / マングローブエビ養殖 / 耐性菌 / 富栄養化 / 貧酸素化 / 生物濃縮 / 魚病 / マングローブ開発と環境破壊
研究概要

平成14年7〜8月にヴェトナム北部(Thai Binh & Nam Dinh)及び南部(Can Dau, Camau)マングローブ域に広がるエビ養殖場から海水と底泥を採取した.海水及び底泥資料からは使用量の多い4種の抗生物質(trimethoprim(TMP), sulfamethoxazole(SMX), norfoxacin(NFXC), oxolinic acid(OXLA))を抽出・定量した.また,海水中のDO, BOD_5,H_2S,全菌数,栄養塩濃度(NH_3,NO_2,NO_3-N, SRP, DTP)濃度を分析した.以下の結果が得られた.
(1)DOは底層で2.5〜2.9mg/l,表層で6.1〜6.5mg/lで,池の内外での差は小さい.底層はかなり貧酸素化している.
(2)BOD_5は,池内部で0.9〜9.8mgO_2/l,池外水路で4.1〜8.8mgO_2/lであった.
(3)H_2Sは,0.03〜0.22mg/lで,底層では許容濃度0.03mg/lを大きく上回っていた.
(4)全菌数は,1.1x10^5〜32.5x10^5 cell/mlで、5月〜9月の養殖期に増大し,毎年耐性菌による養殖エビの斃死が生じている.
(5)栄養塩濃度は,アンモニアで0.007〜0.25mg/l,亜硝酸で0.003〜0.25mg/l,リン酸で0.1〜0.5mg/l,全窒素で,0.72〜1.78mg/lであった.特に池内部の底層ではきわめて高濃度で,富栄養化の進行が著しい.
(6)抗生物質は,TMPは表層で0.3〜1.1ppm,底層で0.3〜2.1ppm, SMXは最大1.8〜5.6ppm, NFXCは最大1〜4ppm, OXLAは0.5〜1.8ppm,底泥中のTMPは湿泥1g当たり0.02〜0.13mg, SMXで0.01〜0.08mg, NFXCで0.1〜2.6mg, OXLAで最大0.1mg程度であった.海水中の濃度及び底泥中の残留量ともきわめて高濃度であった.
(7)浦ノ内湾堆積物から各種抗生物質に耐性を有する菌を探索した。
東南アジアのエビ養殖池では大量の抗生物質が使用されているが,一旦病気が発生すれば広い範囲に蔓延する.これらの原因として,富栄養化,貧酸素化による水質悪化,大量の抗生物質投与による耐性菌の出現などが挙げられる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 宗景志浩, LE Xuan Tuan, 足立伸也, 岩崎 望: "沿岸海水中の微量化学物質(ABPC, OTC)の分布と消失に関する研究"海岸工学論文集. 48. 1251-1255 (2001)

  • [文献書誌] 宗景志浩, LE Xuan Tuan, 夏川優樹, 岩崎望: "内湾域における残留化学物質の分布と生物濃縮に関する研究"海岸工学論文集. 49. 1096-1100 (2002)

  • [文献書誌] Yukihiro Munekage, Nozomu Iwasaki, Tuan Xuan Le, Hiroshi Hasegawa, Yuki Natukawa, Sakiko Kikuhara: "Studies on the Distribution of Antibiotics in Water, Suspended Solid, Bottom Mud, in Semi-enclosed Sea and Its Accumulation in Plankton in Semi-enclosed Sea and It Accumulation in Plankton"Proceedings of 12^<th>(2002) International Offshore and polar Engineering Conference ISOPE-2002. 12. 425-431 (2002)

  • [文献書誌] Phan Thi Anh Dao, Le Xuan Tuan, Takara Kaoru, Munekage Yukihiro: "Water Resources Management in Estuarine Areas"First International Conference on Hydrogy and Water resources in Asia Pacific Region APHW2003. 1-2. 977-983 (2003)

  • [文献書誌] Tuan Xuan Le, Yukihiro Munekage, Dao Anh Thi Phan, Dao Quynh, Thi Quan: "The Environmental Quality of Shrimp Ponds in Mangrove Areas"Proceedings of 13^<th>(2003) International Offshore and polar Engineering Conference IS0PE-2003. 13. (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi