研究課題/領域番号 |
12680596
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
井上 謙一郎 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (40025713)
|
研究分担者 |
林 宏明 岐阜薬科大学, 薬学部, 助手 (50260998)
|
キーワード | シトクロームP450 / イリドイド配糖体 / 7-デオキシロガニン水酸素酵素 / セコロガニン / 7-デオキシロガニン酸 / イリドジアール誘導体 / 生合成 / 中間体 |
研究概要 |
本年度はモノテルペン(イリドイド)配糖体セコロガニンの生合成に係わる酸化酵素の性質の検討とアグルコン(非配糖体)部分の想定中間体の合成を中心に述べる。 前年度で検討した7-デオキシロガニン水酸化酵素(DLHase)自身の基質特異性とセコロガニン生合成における基質とが異なるという示唆的結果をさらに確実にするために種々の検討を行った。まずミクロゾーム画分の速度論的解析により、同画分に含まれるイリドイド配糖体の水酸化酵素は単一であることがわかった。さらに部分精製したメチル転移酵素とグルコース転移酵素について基質特異性や速度論的パラメータを検討したところ、前者は7-デオキシロガニン酸に強い基質特異性を示すが、ロガニン酸に対しても極弱い変換能力を示した。また後者の酵素は7-デオキシロガネチンに対し強い特異性を示した。これらの事実より、スイカズラ培養細胞内におけるセコロガニンの主生合成経路は7-デオキシロガニチン→7-デオキシロガニン酸→ロガニン酸→ロガニン→セコロガニンであると推定された。また副経路として7-デオキシロガニチン→7-デオキシロガニン酸→7-デオキシロガニン→ロガニン→セコロガニンの経路も存在することもわかった。 以上の結果より、配糖化後の生合成経路およびそれに係わる酵素を明らかにすることができたが、アグルコンの段階でも多くの酸化段階があり、この酸化酵素の諸性質を調べるためにその基質の合成を行った。目的とする基質4種のうち11-ヒドロキシイリドジアール(迅速な異性化のため合成不能)を除いて調製した。各基質の1-メチル体の合成の合成も完了した。これらは真の基質と同等な反応が進行するものと期待している。現在これらの基質に対するスイカズラ培養細胞のミクロゾーム画分による酵素反応を調査中である。
|