研究概要 |
本研究では,運動巧緻性・動作熟練度を定量評価することが目的である.成果の内容を以下に要約する. 1 新しい視点からの定量化評価量の提案 運動機能の定量的評価をめざすとき,機能の評価量を設定しなければならない.運動機能が高い場合には,運動のばらつきが少なくなる,すなわち,運動の再現性が高まるものと推察される.したがって,対象の物理的あるいは機械的パラメータの変動の大きさが運動機能に密接に関連しているものと考えられる.運動機能を対象のモデル誤差として捕らえることができるかを確認するため本研究を実施した. 2 新しい定量化評価法の検証 上記評価法を具体的に実現する方法として,上腕-筋運動系の双線形モデルに対してパラメータ集合を同定する数値シミュレーションを行い,モデルのパラメータ変動の大きさとパラメータ集合の大きさの関連を調べた.その結果から,両者には相関がみられ,パラメータ集合の大きさからパラメータ変動の大きさを抑えられることが判明した.本方法により,運動巧緻性や動作熟練度を運動系のパラメ-タのばらつきを基準に評価できる見通しを示した. 3 試験用評価システムの構築 医療現場などへの適用を念頭に,操作性を考慮した汎用性の高い評価・解析システムの構築を目指して,複数のモジュールを開発した.高速コンピュータ上でグラフィカルユーザインターフェイスに配慮した. 今年度得られた成果をもとに,固体内において運動機能に差異が存在すると考えられる利き腕・非利き腕系で評価試験を行う.その後固体相互の評価も行う.これらの実験から,運動系のパラメータ変動に着目した運動巧緻性の定量化評価が実現可能かどうか見極めて行く.
|