研究概要 |
検討する符号化CDMA方式では,スペクトル拡散を行った後に誤り訂正符号化を行う.このため,誤り訂正符号化器の入力では,符号空間が大幅に拡大され,このことにより大きな符号化利得が期待できる.しかしながら,これは,誤り訂正復号器での入力SNが拡散率の分だけ減少することになる.これを補償するために,図に示すようにSN補償回路を設けてある.この補償回路が,本方式の鍵となる. 本年度はこのSN補償回路について検討を行った. 具体的には,スペクトル拡散と符号化およびインターリーバを一体化して考えることでSN補償を行う.SNの補償を行うには,スペクトル逆拡散を行えば良い.しかしながら,検討を行う符号化CDMA方式では,符号化によって系列がランダム化され,うまく逆拡散ができない.しかし,インターリーバの規則性を利用することで,あたかも逆拡散を行うことができ,これによりSN補償ができることを確認した. これらの成果の一部は,とりまとめて学会にて発表済である.また,一部未発表部分については,さらに検討をすすめて来年度以降順次報告予定である.
|