研究概要 |
本研究の遂行にあたり中国内蒙古赤峰の現地調査(平成12年3月から4月にかけて実施.調査には日本から本研究代表者および(株)田中地質コンサルタント社長田中保士氏,中国から中国歴史博物館遥感与航空考古撮影中心主任楊林氏,内蒙古考古研究所所長塔拉氏,STG総経理張忠良氏らが同行した)を実施した.また,平成12年7月に実施した研究打合せではISPRS2000(オランダ)での議論を踏まえ,香港でSTGと今後の計画を練った.以上をもとに,以下の課題についての研究を行った. (1)現地調査結果の報告と遺跡の分光反射特性の検討(日本文化財探査学会で報告済み) (2)衛星データからの遺跡の形状検出に関する検討(土木学会中部支部で報告済み) (3)衛星データからの発掘跡の早期検出に関する検討(土木学会中部支部で報告済み) (1)では現地調査データの整理を行った.(2)では実際の衛星データ(ADEOS/AVNIR,JERS-1等)を用いて遺跡の形状検出を行い,モルフォロジーに基づく検出式の有用性を見出した.(3)では室内試験結果により衛星データからの遺跡(発掘跡)の検出の可能性を見出した. 以上の成果をもとに,今後は広域なモニタリング(対象領域全域への適用可能性)について検討する予定である.とくに,(3)の結果を実データに適用する際の問題点を整理していく.
|