研究概要 |
研究期間(2年)の半ばにして、当初の研究目的のかなりの部分を達成することができた。 すなわち、ニッケル触媒存在下、以下のカルボスタニル化反応が進行することを見つけた。 1.アシルスズの炭素-スズ結合が1,3-ジエンの1,4-位に立体選択的に付加した。得られたε-オキソアリルスズは、アルデヒド・酸塩化物・アセタール・アルキン等の求電子剤との位置選択的反応によって、様々な複雑な構造をもつエノンに導くことができた。 2.アシルスズと1,2-ジエンの反応によって、後者の2位の炭素にスタニル基が、3位の炭素にアシル基が付加したものが主生成物として得られた。このα-(アシルメチル)ビニルスズは、ヨウ化アリール・ヨウ化アルキル・酸塩化物等との反応によって種々の共役および非共役エノンヘ導くことができた。 3.アルキニルスズの炭素-スズ結合が1,2-ジエンの2,3-位に付加し、α-プロパルギルビニルスズ誘導体を与えた。反応は様々なアルキニルスズおよび1,2-ジエンに適用することができる。 4.アシルスズが共役エノン類と反応し、アシル基がエノンにマイケル付加した生成物を得ることができた。この反応はカルボスタニル化反応ではないが、系中にアルデヒドを共存させておくと、これらの基質の三成分カップリング反応が進行することも分かった。なお、これらエノンの反応には、ニッケル触媒だけでなくパラジウム触媒も有効である。 今後、カルボスタニル化生成物の合成中間体としての有用性をさらに示してゆくだけでなく、アシルスズやアルキニルスズ以外の有機スズ化合物や1,3-および1,2-ジエンや共役エノン以外の炭素-炭素不飽和結合へと、カルボスタニル化反応の適用範囲を拡大することを目的として研究を進めてゆく。
|