• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

新規光・電子機能性含ケイ素高分子

研究課題

研究課題/領域番号 12750776
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

今栄 一郎  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手 (90293399)

キーワード光学活性 / 立体規則性 / シリルリチウム / ポリシラン / サイクリックボルタンメトリー / 酸化還元電位
研究概要

これまでに我々が開発した光学活性ケイ素化合物合成法を利用して合成した光学活性スタニルシランのアルキルリチウムによる切断反応により、光学活性シリルリチウムの立体選択的合成法の確立に成功した(J.Organomet.Chem.,611,20(2000))。得られたシリルリチウムの立体配置は、THF溶液中-78℃で1時間以上安定であることを明らかにした。
得られた光学活性シリルリチウムのクロロシランへの求核置換反応について検討した。生成するジシランは光学純度をほぼ維持しており、この反応が立体選択的に進行していることを見出した(Org.Lett.,in preparation)。
分子量制御した直鎖状オリゴシランの電気化学的性質についても検討した。シラン2〜8量体の室温、アセトニトリル溶液中でのサイクリックボルタンモグラムは、鎖長の増加とともに、酸化電位が低下することを見出すとともに、いずれも不可逆な酸化波形を示し、これらの酸化状態が不安定であることを見出した(Phys.Chem.Chem.Phys.,In preparation)。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Y.Kawakami and I.Imae: "Analysis of Terminal Group and Stereochemistry of Silicon-containing Compounds and Polymers by NMR"Int,J.Polym.Anal.Character.. 5. 437-455 (2000)

  • [文献書誌] M.R.K.Sheikh,I.Imae,K.Tharanikkarasu,V.M.-J.LeStrat,and Y.Kawakami: "Silacyclobutanes as"Carbanion Pump"in Anionic Polymerization I.Anionic Polymerization of Styrene by Potassium t-Butoxide in the Presence of Silacyclobutanes"Polym.J.. 32(6). 527-530 (2000)

  • [文献書誌] M.Omote,T.Tokita,Y.Shimizu,I.Imae,E.Shirakawa,and Y.Kawakami: "Stereospecific Formation of Optically Active Trialkylsilyllithiums and Their Configurational Stability"J.Organomet.Chem.. 611. 20-25 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi