○CMS原因遺伝子の生化学的特徴付け 1.昨年度とは異なる方法でOwen型雄性不稔細胞質のCMS原因候補遺伝子であるatp6プレシーケンス(_<pre>atp6)由来翻訳産物の多量体形成能を調査した。CMS株のミトコンドリアでは、BN-PAGEにより検出される、CMS株に固有の複合体が存在することを明らかにした。CMS株固有複合体をゲルから切り出し、SDS-PAGEで展開したところ、一種のポリペプチドが検出され、ウエスタン解析の結果、これが_<pre>atp6由来翻訳産物であることが分かった。従って、preATP6はCMS株のミトコンドリアで独自の多量体を形成し、他の呼吸鎖複合体にpreATP6が取り込まれている可能性は低いと思われる。 ○稔性回復遺伝子 1.稔性回復遺伝子の一つであるX遺伝子について、Xを含むBACコンティグを完成させた。 ○生殖器官特異的lipid transfer protein遺伝子 1.昨年度見出したCMS株で発現が見られなくなるcDNAクローンの解析を進めたところ、これがlipid transfer protein(LTP)をコードすることがわかった(bvLTP)。bvLPTの発現はテンサイOwen型および野生ビート由来の2種のCMS株でいずれも認められず、雄性不稔性発現機構に共通性のあることが示唆された。 2.稔性回復遺伝子を分離する集団におけるbvLTPの発現を調査したところ、Owen型では花粉稔性を完全に回復した個体にのみ発現が見られ、BC1集団における分離比が1:3となり、独立な2対の補足遺伝子が関与すると考えられた。一方、野生ビート由来の不稔細胞質では、部分稔性個体でも発現が認められ、供試個体の少ない予備的な調査ながら、F2集団において3:1分離するようである。従って、この細胞質では一対の優性遺伝子が関与すると予想される。
|