研究概要 |
平成12年度は、肝外末梢組織におけるプロゲステロン代謝経路を同定するために、3種類の培養細胞株(U937、HL60、THP-1)を用いて、プロゲステロン代謝産物の同定と代謝経路の検討を行った。その主な結果は下記の如くである。 検索したいずれの培養細胞においても、プロゲステロンは5α-pregnan-3,20-dioneに代謝された後、5α-pregnan-3β-ol-20-oneを経由して最終的に5α-pregnan-3β,6α-diol-20-oneに代謝された。従って5α-reductionが初めの反応であると考えられた。Northern analysisでは5α-reductase type 1のmRNAが検出された。またU937cellでは、一部のプロゲステロンは4-pregnen-20α-ol-3-oneに変換後代謝され、20α-reductionを初めのステップとする代謝経路の存在も同定された。クローニングの結果、この20α-reductionを行う酵素はhuman hepatic bile acid-binding proteinであることも明らかとなった。 以上の所見から、プロゲステロンは肝外末梢組織において、主に5α-reductaseによって不活化されることが明らかとなった。そこで平成13年度は、乳癌及び子宮内膜癌病理組織標本を用いて5α-reductase isozymesの組織内発現を明らかにするとともに、各症例における他のステロイド合成酵素の発現パターン、estrogen receptor α,β及びprogesterone receptor A,Bの発現、臨床的予後等、種々の臨床病理的因子と比較し、5α-reductaseの局所的役割について総合的に解析する予定である。
|