バンコマイシン耐性メカニズムの解明 1)バンコマイシン耐性に関与している遺伝子の同定 ディファレンシャル・ディスプレイ法によるバンコマイシン耐性関連遺伝子の検索・同定を行った結果、バンコマイシン耐性菌では短鎖脂肪酸の代謝やフルクトースの輸送、未知のABC輸送蛋白質(ATP binding cassette transporter)システム等、細胞壁合成材料を獲得するために必要と思われる複数の遺伝子群の転写増強が明らかとなった。バンコマイシン耐性MRSA(VRSA)の細胞壁合成亢進、細胞壁肥厚は生化学試験、電顕観察から認められており、矛盾しない結果が得られている。また、二成分制御系として知られている新規のレギュレーターも転写増強しており、この増強はバンコマイシン耐性度に比例して見られた。この二成分制御系レギュレーターをサブクローニングしてバンコマイシン感受性株で過剰発現させると感受性株のバンコマイシン耐性度を上昇させることも明らかとなり、この制御系遺伝子がバンコマイシン耐性の調節に関与していると考察される。細胞壁合成の調節を行うか否かについては、現在、検討中である。 2)ゲノム情報に基づく耐性関連遺伝子群の検索・同定 現在、日本国内で分離されたバンコマイシン感受性pre-MRSA N315株とバンコマイシン耐性MRSA(VRSA)のゲノム解析が行われ、耐性の異なる2株間での遺伝子配列の比較・同定が進行中である。
|