研究概要 |
近年,脳主幹動脈の狭窄性病変に対して経皮的血管拡張術やステント留置術が行われているが,再狭窄の可能性は否定できない.再狭窄には中膜の平滑筋細胞が内膜に遊走し増殖する内膜過形成が深く関与しており,同病態に関する遺伝子の転写因子としてNuclear factor(NF)-kBが注目されている.我々はラット頸動脈バルーン損傷モデルを用いてNF-kBの関与を研究している.まず,バルーン損傷後に内膜過形成が形成され血管内腔が狭窄することを確認した.損傷後14日頃が内膜過形成は最大であった.損傷後1日後,3日後,7日後,14日後に標本を摘出しNF-kBの発現を免疫染色,Western blottingを用いて検討した.NF-kBの発現は3日後が最も大きく14日後には正常化した(第59回日本脳神経外科学会総会).次にNF-kBを抑制するとされているN-acetylcisteine(NAC)を損傷後に腹腔内投与しNF-kBの発現,内膜過形成に及ぼす効果を検討した.NAC投与群(n=9)では非投与群(n=9)に比してNF-kBの発現は抑制され,内膜過形成は抑制された.つまり内膜過形成にNF-kBが関与しており,それを抑制することで内膜過形成が抑制されることを示した(論文投稿中).今後は,動脈硬化病巣への血管形成術を模倣した2回損傷モデルを用いて研究を進めて行く予定である.
|