今年度は実績として発表できる業績は得られていない。今後は以下の研究計画、方法で研究を進めていく予定である。 1高感度フィルターの作成 イヌ脳血管cDNAライブラリー(作成済み)から出来うる限り多くのクローンのプラスミッドDNAを分離抽出する。分離抽出には、マルチスクリーン式のフィルターを使用し効率化を図る。プラスミッドDNAを鋳型としたプラスミッドのユニバーサルプライマーを用いてPCRを行い、各組み換え体を増幅する。作成したPCR産物を等量ずつ2枚のフィルターのドットブロットし、高感度フィルターを作成する。 2くも膜下出血モデル(大槽2回注入法)の作成 雑種成犬に挿管し、全身麻酔とし、股動脈よりカテーテルを椎骨動脈まで挿入する。脳血管撮影を行った後、体位を腹臥位とし、大槽を穿刺し、0.3ml/kgの髄液を除去し、0.5ml/kgの動脈血をゆっくり注入する。2日後に全身麻酔下動脈血を大槽に注入する。7日目に全身麻酔下、椎骨動脈撮影を行い脳血管攣縮の程度を確認する。開胸し、脳血管の灌流を生理食塩水で行い、開頭、脳をとりだし、脳血管を剥離、凍結保存する。以上、当大学心臓血圧研究所振興会基礎研究施設で行う。
|