研究概要 |
今後の構造設計は性能型に移行しつつあり,そのなかで安全性および居住性など各種性能に対してそのレベル設定などに関して,建築主やユーザーの意志を確認する設計に変わりつつある。また、住宅においては品質確保の促進等に関する法律も制定され、住宅性能表示制度などについて企業を中心に動きが出始めている。 本研究では,住宅のユーザーである一般居住者を対象に住宅性能に対する意識およびその要求レベルの抽出を目的とした3種類のアンケート調査を実施した。 (1)住まい手の要求性能に関する意識調査 (2)構造・構法種別の住宅躯体に関するイメージ調査 (3)実設計における住まい手の構造・構法に対する意識と要求性能のヒアリング調査 調査(1)では、これまでの調査結果を整理・分析し、アンケートを実施した。特にこれまでの構造安全性能のみに限定せず、居住性能の観点から室内環境や地球環境に関する意識についても調査の対象とした。 調査(2)では、住宅の躯体に関わる性能についての詳細を調査するため、構造・構法種別のイメージに関する調査をSD法を用いて実施した。 調査(3)では、東京都内の設計事務所50件を対象にヒアリング調査を行い、実設計において、どのように構造・構法を決定しているのか、これに対する一般居住者の意識はどのようになっているのかなどに関して実態調査を実施した。 来年度はこれらの結果を分析し、住まい手の住宅に対する要求性能とそのレベルに関して考察を行う予定である。
|