1、DNA損傷部位における損傷の認識機構およびNER関連蛋白質複合体形成機構の解析 XPC蛋白質を損傷を含むDNA断片と混合後、抗XPC抗体を用いた免疫沈降によってDNA断片を回収する方法で、損傷DNA結合活性を測定した。その結果、HR23Bと複合体を形成したXPCを用いた場合、XPC単独に比べてDNA断片の回収率が上昇し、かつ損傷を持つDNA断片がより優先的に回収された。一方、TFIIH構成因子であるp62およびXPBとXPC間の相互作用に対するHR23Bの効果を調べたところ、XPG存在下でHR23BはXPC-p62あるいはXPC-XPB間の相互作用を抑える傾向にあることを示唆する結果を得た。 2、XPCノックアウトマウスの作製とその解析 XPC遺伝子の異常と発癌との関係を調べる目的で、XPCノックアウトマウスの作製を行った。その際、XPC遺伝子プロモーターの下流にレポーター遺伝子を組み込み、個体におけるXPC遺伝子の発現制御機構を明らかにできるよう工夫した。既にヘテロの個体を得、戻し交配を行っている段階である。予備的な実験から、ホモ個体はメンデルの法則に従って出現すること、またレポーター遺伝子の発現も確認している。 3、XPCおよびHR23Bと相互作用する既知・未知の蛋白質の分離とその解析 HR23Bをベイトに酵母Two-hybrid法で相互作用する因子を検索したところ、新たに2種類の既知の蛋白質が得られた。特にそのうちの一つは、多機能蛋白質として知られDNA修復やDNA複製への関与も報告されている。組換え体を用いた実験から、この蛋白質とHR23Bは直接結合することがわかった。現在、この結合の生理学的意義について研究中である。
|